3823090 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

当サイトはリンクフリーです。
ですが、リンクした事をご連絡いただけるとうれしいです。
ご連絡いただければ相互リンク致します。
HIDEちゃんにメールはコチラから

みんカラ
みんカラ HIDEちゃんの愛車

リンク
新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
車いじり素人lucilyの新型ハリアーパーツ取り付けや、洗車、コーティングなど。
自動車保険おすすめ
自動車保険、金額的に安い、おすすめ保険をご紹介!任意保険・車両保険安いのを選びましょう!!

プロフィール

hidenori1483

hidenori1483

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

ニューストピックス

楽天カード

2014年08月19日
XML
カテゴリ:コペン(Copen)

コペンには灰皿照明がありません。

夜に灰皿を使用すると真っ暗で見えません。

いろいろ考察した結果、灰皿上の部分にLEDを張り付けることに。

いきなり完成図です。

DSC06170.JPG

かなり小さく、配線も見えない為、なかなかいいのでは。

使用したLEDは下記。

DSC06161.JPG

このLEDにはカバーがついているのですが、灰皿とセンターパネルの間に張り付けるには大きすぎます。

DSC06163.JPG

ですのでLEDを無理やり一番奥まで押し込んで飛び出ない状態(LEDすれすれ)までカット

DSC06166.JPG

電源はイルミから取り、パネルの間からケーブルを無理矢理出します。

これで完成。

夜間の点灯状態はこちら。

DSC06169.JPG

DSC06168.JPG

写真ではちょっと青っぽく写っていますが、実際はホワイトです。

これに開閉スイッチを追加して、閉めた時は、LEDが消える様にしようかなと思ったのですが、夜のコペンの内装は暗い。

これぐらい常時光っている方がいいかなと思い、開閉スイッチを追加するのは止めました。

逆にフットランプ付けようかと思ってしまいました。

 


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月19日 11時29分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[コペン(Copen)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.