3824431 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

当サイトはリンクフリーです。
ですが、リンクした事をご連絡いただけるとうれしいです。
ご連絡いただければ相互リンク致します。
HIDEちゃんにメールはコチラから

みんカラ
みんカラ HIDEちゃんの愛車

リンク
新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
車いじり素人lucilyの新型ハリアーパーツ取り付けや、洗車、コーティングなど。
自動車保険おすすめ
自動車保険、金額的に安い、おすすめ保険をご紹介!任意保険・車両保険安いのを選びましょう!!

プロフィール

hidenori1483

hidenori1483

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

ニューストピックス

楽天カード

2017年04月11日
XML
納車されて一番最初に取り付けたパーツです
純正用のテレビ&ナビキャンセラーキット
アース引っ張ってスイッチを一つ付けるだけなのですが、配線を調べるのが面倒なので一番安いキットを購入

まずはシフトレバーから取り外します
ギアをニュートラル位置まで下げた後、シフトノブ下のメッキ部分のリングを下に押します

押して外した状態がこちら

ここに止まっている金具を取り外します
フロント部分より広げるようにすれば簡単に外れます

金具が外れたらシフトノブは乗っかっているだけの状態ですので上に引きあげれば外れます
次にシフトレバーのカバー部分を外します
クリップで止まってるだけですので、リア側から上に引き上げれば外れます
端に内装はがしを入れる方法もありますが、私の場合は、シフトブーツ部分を上から手を入れ上に持ち上げて外します
こちらの方が早いですし傷もつきにくいです
但しクリップが固い場合、割れる可能性ありますのでお気をつけてください
外したシフトレバーカバーは、コネクター抜くのが面倒なので横に退避(傷つかないようにマスキングテープをしておくと万全です)

次に下記の赤丸のねじ2本を外します

オーディオ・エアコン操作パネルを手前に引っ張る感じで外します

裏にコネクター3本が刺さっていますので抜いてパネルを取り外します
次にナビの操作パネル取り外しです
赤丸部分の2本のねじを取り外します

同じように手前に引っ張れば外れるのですが、上の部分がかなり固かったです
初めて外すので割れてしまうのではと思いながら外しました
今回の一番苦労した部分です

外し終えましたら2本のねじを外します
モニターとオーディオ・エアコン・ナビユニットと共締めです

これでモニターも外れるのですが、目的はオーディオナビユニットの裏にアクセスなのでモニターは下の部分のみ上に持ち上げる感じでナナメにしてマスキングテープで固定しておきます
これでユニットが前に出すことができます

目的のコネクターは、下側の左のコネクターになります
上側も同じコネクターを使用していますのでお間違いなく
あらかじめナビ操作用のケーブルも配線しておき、上記のコネクターの間に割り込ませます
あとは元に戻して忘れず、購入したキットから出ているアース線を繋ぎます(私はうっかり忘れた為、同じ作業を2度してしまいました笑)
私はこの部分に接続

あとは元通りに戻して終了
ここまでの作業は、納車された次の日に行ったのですが、ナビ操作用のスイッチは、どこにつけるかこの時は決めてなくて、運転席足元付近でブラブラしてました

今回は、余っているスイッチホール(運転席右下)に取り付けることに
まずはスイッチホール部分の取り外しから
このサイドの部分を取り外します
クリップだけなので引っ張れば外れます

次にボンネットオープナーが固定されている2本のねじを取り外し

外し終えましたら手前に引っ張る感じでスイッチホールがある部分全体が外れます
外れたあとは、空きがあるスイッチホールを取り外し
赤丸部分はかなり固めですが上に持ち上げながらスイッチホールを押して抜き取ります

抜き取った空きスイッチホールとキットについてたスイッチは大きすぎた為、今回購入した小型のロッカースイッチです

ロッカースイッチの大きさに合わせて穴開け

スイッチにはあらかじめ配線をしてから組立

車両に取り付けて完成

もちろんケーブル接続は忘れず、キットについていたスイッチを外してギボシ端子で接続

今回の作業は、基本的にプラスドライバー一本あれば可能です
納車前にやりたかったのですが、いろいろ忙しくて納車後の取り付けになりました


にほんブログ村 車ブログ 日産へ

にほんブログ村


走行中 TVが見れる  TVキャンセラー スカイラインクロスオーバー J50 NJ50 ニッサン 純正 メーカーオプションナビ 対応 ナビ操作スイッチ付き

走行中 テレビ ナビ操作 ニッサン純正 スカイラインクロスオーバー J50/NJ50 H21/7〜 メーカーオプションナビ ナビコントロール/TVキャンセラーN2 ナビ操作スイッチ付 (ゆうパケット発送なら送料無料)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月11日 13時54分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[スカイラインクロスオーバーJ50] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.