|
カテゴリ:カテゴリ未分類
まずだんじりってどんな感じか
ゆーちゅーぶで探してみた。 うちの地区のものではありませんが やりまわしとはこれ ついでにこんなものも見つけた! 危ないんだよ。幸いにも、事故なく曳行できた。 初日 午前7時集合。7時半曳きだし。 綱の長さは、短いとき(中学生以上)で、30メートルくらいかな。ユキよりも小さい子どもも参加できる歩行曳行で、100メートル近くあるのでは? うちの町は、参加者が多いのだ。 わたしは、そのほぼ先頭の「綱先」担当。綱はひかない。曳いている子どもたちに 「綱張って、前見て、走れぇー 綱離すなぁー」と叫びながら一緒に走ったり、うちわで扇いだり、とにかく、こどもたちがケガなく曳行できるように、注意するのがわたしの役割。 町内、多数のヤリ回しをしながら、まわるのだ。 お天気に恵まれて、初夏のような暑さ。水分補給をしっかりしながら(させながら)、走ったり歩いたり。 お昼休憩で、自宅に戻ってごはん。菓子パンをかっておいた。前日から段取りしてあった「ちらしずし」をしあげて、1時間の休憩終了。 夜のパレード前に、また1時間休憩。 そして、18時半、パレード開始。パレードといっても歩くわけでなく、ヤリ回しの連続なのだ。とにかく走る走る走る走る。 終わって帰宅。夫が、みたらしだんごを買っておいてくれた。明日朝飲むようにとユンケル黄帝液(高いヤツ)も。子どもたちは、夜店であてものしたらしい。ユキは、ちょっと曳きたいみたいだったが、地下足袋買ってないから、今年は我慢して! 2日目 少しゆっくりで、7時半集合の、8時曳きだし。そして、神社に宮入。これはね、忘れている人も多いだろうが、神様関連行事なのだよ。神社で宮入後2時間休憩。このお昼だけ、お昼ご飯がでる。おでんとおにぎり! 老人会だとか婦人会だとかが、前日から炊きだししてくれてるんだって。お世話様です! そして、お昼に、昨日の夜と同じところをパレードという名のヤリ回し。そこで、れごいちご親子と会う。見に行くよ、とは言ってくれていたが(っていうか、彼女たち毎年見てるし)、会えるとは。少し言葉を交わしてから、全力疾走。 パレードが終わって、またまた町内を、自分が歩くだけでもいっぱいいっぱいの2歳児や3歳児から小学生低学年も交えての歩行曳行。休憩。16時やっと、家に帰れた! もう、晩ご飯の用意をするの時間もなかったので、冷凍の焼き鳥を焼いて、ごはんを食べておしまい。 そして、最後の夜のヤリ回しをして、子どもたち解散。そして、子供会役員とわたしたちも解散。9時前だったかな。お疲れさまーと道で缶チューハイをプシューっとあけて乾杯して、帰宅。 わたしって、体力あるわ、やっぱり。ぜんぜんしんどくないもん。なんか身体動かして調子よくなったみたいだし。すぐ近くのスーパーにも車で行くようなわたしが、歩いたり走ったりで、遠くまで行けるんだよね。こんなところ、絶対歩けない距離とおもっていたが、歩けるし全力疾走でもイケルやん。歩く自信ついた。 昨日、首が痛くて(斜め後ろ向きに走るから)整骨院に行ったし、今日は、まったくなんともない。 だんじり・・・終わるとね、なんだか寂しいんだよね。 来年、また参加することが今から決まってます(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|