9060567 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.09.14
XML
カテゴリ:モノ

PICT1111
実はこれ、オークションで買ったんです。SIGMA 70-300mm DL MACRO SUPERというやつです。EOS用なのですが、AFが動作せず、エラー表示になるというものです。内心(EOSデジタルでしょ?きっと・・・、やったねぇ~!)ということで、なんと¥1000で落札出来ちゃいました。実はSIGMAの旧式レンズって、キャノンが仕様変更するものですから、電子回路的に追従が出来なくなってしまうんですね。その場合、装着するとAFどころか、エラーが出るんです。その場合、SIGMAに送ってロムの交換を受けることになります。前に買ったマクロ・レンズがそれでした。ただし、ロム交換が可能なものと不可能なものがあるらしく、DLでもSUPERはOKらしいのです。

CRW_4393-01


修理に出す前に、とりあえずマニュアルでテスト撮影をしてみました。もちろん、普通に装着するとエラーですから、セロテープでレンズの接点を全部マスキングし、回路を殺さないと撮影出来ません。上の写真は300mmでの撮影です。当然絞りは開放です。さすがに600gを越える上に、300mmにすると全長が異様に長くなるので、手持ちだとブレています。でも、バックのぼけ方はいいですね。SIGMAのマクロのほうは、どうにも普通に使うとぼけ方が汚いんです。それに比べたら十分過ぎます。

CRW_4396-01


これは300mmのテレマクロで撮影しました。いい感じでしょ?マクロは逆光に滅法弱かったのですが、これは大丈夫のようです。これでEOS用にマニュアルのZeissレンズとは別に、SIGMAとCANONで24~300mmまでがAFで揃いました。安いので気兼ねなく使えそうです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ブログランキング参加中です。いらしたついでに、上のボタンをポチッとクリックお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.14 20:51:11
コメント(2) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
 ☆末摘む花@ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
 K爺@ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
 ☆末摘む花@ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
 K爺@ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

バックナンバー

お気に入りブログ

親知らず:広報紙 New! ごねあさん

*梨と桃のタルトを… New! けいぼう@さん

美容院に行ってかな… New! 空夢zoneさん

庭の花と、カレーに… ☆末摘む花さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.