9060195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.10.24
XML
テーマ:私のPC生活(7420)
カテゴリ:モノ

Bios段階でのチェックが済み、いよいよ核心に迫ります。ケースのおまけで手に入れたセレロンから、オークションで手に入れたPentium4 520Jに乗せ換えます。

R0013256
といっても、このCPUも実際にはテスト用で手に入れたんですよ。もし、まかり間違ってマザーボードが使えなかった場合、本命のCPUをいきなり手に入れていたらかなりの痛手だからです。なんたってこのCPU¥293(送料込み)ですからね。安くなったものです。

R0013250
しっかりBios段階で認識してくれています。この状態ではD530とソケットの形式こそ違えど、同じCPUです。

R0013259
IDEのHDDを外し、D530のセカンダリーHDDの160GBのSATAと交換します。スリムタイプなので3.5IN HDDは一基載せられるだけですが、2.5IN HDDなら隙間に入りそうです。いざとなればそれも考えておきましょう。

R0013251
SATAタイプの光学ドライブも手に入れました。これは新品です。なんと言ったって、今や新品でも¥1960で買える世の中ですからねぇ。LGのスーパーマルチというやつですがね。

一応PCとして形が出来たのでWindows XPをインストールしておきました。

R0013248
ちょっと間が開いてから、いよいよ本命CPUに交換です。はじめは大分こなれてきたCore2Duoあたりを考えていたのですが(実際のDC7700の市販モデルではそれが主流でした)いまだに人気があってオークションでも値段がつりあがるんですね。で、調べていくうちに「Pentium Dual-core」がいいらしいという情報を得たのです。Core2DuoとCeleronの中間の位置づけですが侮れないようですよ。ただし、問題はDC7700が対応してくれるか・・です。ちなみに¥1060で入手しました。(送料込み)

R0013252
さすがにBiosを最新のものにしてあったので一発で認識してくれました。Pentium520Jは大喰らいなので84W、Pentium Duel-coreは64W、その差は大きいですね。発生する熱量に現れるはずです。ただし、クロック数は2.8GHzと2.2GHzなんですがどうなるのでしょうねぇ?

R0013258
とりあえずの仮組状態ですが、D530と並べてみました。右の黒いほうがD530です。どちらもHPのPCには見えませんね。排気口から排出される熱は、やはりPentium4を使っているD530のほうが圧倒的に多いです。ファンの数も多いのでD530のほうがにぎやかですね。

さて、よくCPUの性能を比べるのに使われるベンチマークをとってみました。使ったソフトはHWiNFO32 Programです。

[Benchmark_CPU]
Intel Pentium 4 520J=27620
Intel Pentium Dual Core E2200=53670

Intel Core 2 Duo T7400=53238
Intel Core i7-980X=347501

[Benchmark_FPU]
Intel Pentium 4 520J=7593
Intel Pentium Dual Core E2200=33169

Intel Core 2 Duo T7400=32659
Intel Core i7-980X=215620

[Benchmark_MMX]
Intel Pentium 4 520J=21995
Intel Pentium Dual Core E2200=68190

Intel Core 2 Duo T7400=67321
Intel Core i7-980X=261051

比較対照のため、ポピュラーなCore2duoと最先端のCore i7の数値も並べてみました。それからすると、Pentium D-Cって、意外にやってくれますね。XP時代のPentium4は比べるのがかわいそうなくらいの数値ですが、さすがにVista世代のPentium D-Cは廉価ヴァージョンとはいってもCeleronとは違います。こりゃ、無理してCore2Duoにしなくて正解でした。ただ、Raw現像ソフトでのスピードについてはまだ不明です。

いよいよ佳境に入ってきたWindows8対応PCですが、あとはメモリーの増強と、HDDの容量の問題です。まだまだ続きます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.24 13:51:03
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
 ☆末摘む花@ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
 K爺@ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
 ☆末摘む花@ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
 K爺@ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

バックナンバー

お気に入りブログ

親知らず:広報紙 New! ごねあさん

*梨と桃のタルトを… New! けいぼう@さん

美容院に行ってかな… New! 空夢zoneさん

庭の花と、カレーに… ☆末摘む花さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.