9053998 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.03.29
XML
カテゴリ:グルメ

三ッ峠より帰って来ました。さすがに金曜日ですから、帰りの道は混んでました。

さてさて、前回の分ですが、ちゃちゃっと・・
R0013730
大月の帰り道に寄ったのが、都留市禾生駅近くにある「山もとうどん」です。実は、以前にも寄ったのですが、あいにくの土曜日だったので激混みで入るのをやめたのでした。この時は平日、しかも0時寸前だったので並んでもいないので入ってみることに。

R0013732
吉田うどんと違って、「うどん屋」というのがよくわかりますね。場所が分かりにくいのですが国道側にも、裏道側にも看板が出ています。閉業時間は吉田うどんと同じように昼食のみです。

R0013734
こういう店のつくりも吉田うどんの流れをくみます。なんでも、店主は元々富士急勤務の方だったそうで、退職し富士吉田の「みうらうどん」に弟子入りして覚えたとか。ですから「吉田うどん」の幟こそ出ていませんが見事に吉田うどんなんです。

R0013735
伝表に自分で書き込んで持っていく方式です。値段は本家吉田うどんより¥50ほど安いかな。だからといって並んでまで食べたくはないけどな。

R0013736
わかめうどんです。茹でキャベツが入ってなくて、代わりに油揚げが入っています。味噌としょうゆのブレンドの汁です。

うどんは、西桂の「憩」にも通じる、極太ゴリゴリ系です。特に美味しいというわけでも無く、かといって不味いわけでも無く、おいしく頂きました。しかし、ネットでは有名になりすぎてるからこそ、遠方からの客が殺到するのでしょうね。まるで富士吉田の「K]といううどん屋みたいです。平日もそこそこに混んでいますけど、吉田と違って、他に数軒うどん屋があるだけだからでしょう。特に「がてん系」の人が多かったような・・・。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.29 19:40:57
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
 ☆末摘む花@ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
 K爺@ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
 ☆末摘む花@ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
 K爺@ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

バックナンバー

お気に入りブログ

牛蒡料理 New! ごねあさん

ピエトロで外食して… New! 空夢zoneさん

狩猟を始めました! みのふさん

長寿寺のヤマユリ & … ☆末摘む花さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.