2917958 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

昨日(05/30)のアク… New! あき@たいわんさん

やり遂げるまで汗を… New! 令和維新さん

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

花梨の実はどうか(5/… Shige&Happyさん

庭の花 2024年4月 たがめ48さん

Sick owlet found un… 恵子421さん

猛暑に停電に… うめきんさん

鈴木まもる『火の鳥… mizumizu4329さん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen@ Re[1]:桜木町駅ビルに110形蒸気機関車がいました(04/19) 恵子421さんへ ご訪問ありがとうござい…
恵子421@ Re:桜木町駅ビルに110形蒸気機関車がいました(04/19) 明治5年の初めてのッ蒸気機関車はイギリス…
GKen@ Re[1]:今朝のソメイヨシノ、菜の花、田んぼ 4月12日(04/12) hiki33さん お元気のことと思います。 い…
hiki33@ Re:今朝のソメイヨシノ、菜の花、田んぼ 4月12日(04/12) お久しぶりです。 桜の写真楽しませても…
GKen@ Re[1]:今日のソメイヨシノ(04/01) 恵子421さんへ 書き込んでいただきあり…
恵子421@ Re:今日のソメイヨシノ(04/01) 未だ開花していないのでね、、ってこれは…
GKen@ Re[1]:安行桜はもうすぐ満開(03/16) 恵子421さんへ 書き込みしていただきあ…
恵子421@ Re:安行桜はもうすぐ満開(03/16) 桜の季節になりました。そんな話でどのテ…
GKen@ Re[1]:原宿で見たアート、不忍の池の早咲きの桜(03/10) 恵子421さんへ 書き込みしていただきあ…
恵子421@ Re:原宿で見たアート、不忍の池の早咲きの桜(03/10) アートがいっぱい素敵な写真ありがとうご…

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Archives

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2013.11.19
XML
カテゴリ:東ティモール
131119 001.jpg
ご飯に魚等↑(2013年11月19日、ディリ、Timor-Leste)

 今日(2013年11月19日)の昼食は、知人が「カレーの店に行こう!」と言うので、カレーの店に行くこととなりました。

 写真はその店で食べた料理です。

 右下の赤いものは、確かに唐辛子が入っていて辛かったです。

 左下のパンノキはカレーの様な汁の中に入っていますが、全くカレーの味はしません。

 結局、どこがカレーなのかわからずじまいです。

 今もって不思議です。

 お店の外観は、すだれ様のものが吊さがっていて、食堂と知らなければ気付かずに通り過ぎてしまうような感じの店でした。



131119 002.jpg


【Bon appétit !】

 The Timor-Leste Petroleum Fund was established in 2005, and by 2011 it had reached a worth of US$8.7 billion.
 East Timor is labelled by the International Monetary Fund as the "most oil-dependent economy in the world".
 The Petroleum Fund pays for nearly all of the government's annual budget, which has increased from $70 million in 2004 to $1.3 billion in 2011, with a $1.8 billion proposal for 2012.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.20 05:50:49
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:これが東ティモール料理か?(11/19)   lennon909 さん
きっと、「彼の店に行こう!」だったんでしょうね・・
とっても健康的な食事ですね。
肥満とは無縁でしょうね~
現地人で太っている人はいますか?? (2013.11.20 13:49:34)

Re:これが東ティモール料理か?(11/19)   バンコク「竹亭」 さん
なかなか美味しそうですね。^^
魚はアジ系かな。 (2013.11.20 16:08:20)

Re[1]:これが東ティモール料理か?(11/19)   GKen さん
lennon909さん
訪問ありがとうございます。
確かに「彼の店に行こう!」という解釈もできますね。
でも、カレーが食べられるんだとはっきり思いましたので、やはりカレーのような気が…。
多くの東ティモール人は、痩せています。細いなんてものではなく、足が枝の様な人がたくさんいます。
一方で、違う人種の人もいて、フィジーやサモアの人の様に大きい人もいます。
(2013.11.20 18:19:04)

Re[1]:これが東ティモール料理か?(11/19)   GKen さん
バンコク「竹亭」さん
書き込みありがとうございます。
美味しいです。魚は、ちょっと揚げてあります。
ちょっと細身で肉厚のアジという感じです。
食堂で食べる魚は、この魚が多いです。
(2013.11.20 18:24:39)

Re:これが東ティモール料理か?(11/19)   うめきん さん
 確かに,全くカレーには見えないですね…
 野菜類が多いのは,うれしいことです。
 ところで,その知人に「どこがカレーなのか??」と,聞いておられないんでしょうか??(^_^;)  (2013.11.21 09:07:07)

Re[1]:これが東ティモール料理か?(11/19)   GKen さん
うめきんさん
実は他の話で忙しくて、聞いていないのです。
今日もある会議で一緒になったのですが、聞いていません。今度こそ聞こうと思っています。 (2013.11.21 19:56:42)


© Rakuten Group, Inc.