672272 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どんどん広がる 幸せな日々

どんどん広がる 幸せな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KEIKO☆

KEIKO☆

Freepage List

Favorite Blog

燕は戻ってこない / … lavender80さん

市場調査 ビューティラボさん

「光る君へ」第十六… ayakawa777さん

ケアンズ…スローライ… Caycoさん
シンクロニシティを… 渡邊 愛子さん

Comments

モズモズのママ@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) 今日は57回目のお誕生日ですね。今夜は…
MIDORIママ@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) KEIKO☆さん、ご主人様のところへ旅立たれ…
エナです@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ また来たよ♪ 時々 思い出…
ホルミシス鉱石温熱マット@ 胸水対策には、ホルミシス鉱石温熱マットがよいと思います。 胸水、大変ですね。 私も、1年前まで胸水…
ENA@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ なんて書けばいいのかな^…

Archives

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

Category

Calendar

Headline News

2009年11月29日
XML
カテゴリ:癒し・介護
昨日、行われた「納得のできる介護を考える研究会」
ご報告です。


この研究会は、看護師であり、
実際に家族の介護の経験者のこのお二人が立ち上げたものです。

 (株)アイナース 八木京子さん
 ナースの森   上本こづえさん

介護は、24時間、家族が支えるのですけれど、
その家族が、実際の経験や思いを伝える場をぜひ作りたい、
そう考えられたのです。


そして、第一回目の市民講座が昨日でした。


お話は、お二人と

 患者さんのための医事代理人
(株)アドボケア 竹本美恵子さん

 私

の4人が、自分の経験をお話させていただきました。

091128_142348.jpg


会場には、実際に今、家で介護の真っ最中の方、
家族を看取った経験をお持ちの方、
ドクター、看護師、の方、
若い女性、男性から、高齢の方まで様々な方が来てくださいました。


私は、3年半ほど前、肺癌だった夫を介護して
自宅リビングで看取った経験をお話しました。


もう、自分の中ではすっかり納得して、悔いないお別れができた話を
させていただいたのですけれど、
夫が、いよいよ自分の残された時間がないと悟り、
家族にお別れの言葉をいう所、
家族に感謝と、その後の支えになってくれた言葉を言う所で、
不覚にも言葉に詰まってしまい、涙を拭きながら話しました。


絶対、泣いてしまうような事はない、と思っていたのですけれど、
そんな感情がまだ溢れるのだなぁ、
こうして一生懸命聞いて下さる方を前にすると、
当時の思いが、心には一杯たまっていて、外に出るのを
待っていたのかもしれないなぁ、と思いました。


演者はみな、それぞれの体験を話されました。


上本さんは、神戸にお住まいで、朝一番の飛行機でいらして、
反省会の途中、最終の飛行機で戻られました。
お父様の自宅介護をなさっておられます。
身体が思うように動かないストレスで、暴言や暴力といった、
非常に辛い状況になられることもあるそうなのです。
ぎりぎりになってしまうのは介護家族なのです。


竹本さんは、介護の必要なお祖母様を抱えている最中、
介護していたお母様が癌を発病されました。
介護の柱になっていた方が、入院された時の、
家庭の中では、どんな事が起きるのか、
どんな精神状態になってゆくのか、
それは経験した方だからこそわかる事です。


八木さんは、21年前、当時38歳だったご主人を
スキルス性胃癌で亡くされました。
病気がわかった時は、余命2週間だったそうです。
看護師でありながら、病気に気付けなかった思い、
当時の主流だった、告知しない、という選択、
その他、今でも揺れる思いを語られました。


みなおっしゃっていたのは、

介護してる家族の気持ちを聞いてくれる人


お医者さんや看護師さんでなくても、
近所の人でもママ友でも誰でもいい、
一人でもいい、


うんうん、そうなんだ、と聞いてくれる人がいてくれたら、
どんなに救われるか、ということです。


こうしたらいい、ああしたらいい、とか、
あの人はこうやって上手にやってるよ、とか
こうしたらダメだよ、とか、
そういうアドバイスではなくて、
聞いてくれる人がいてくれたら、という事なのです。


アドバイスは、とても助かる事もあるとは思いますが、
疲れている家族にとって、それは、
その通りにできない自分をふがいない、とか
自分はできてる人に比べて駄目だ、努力が足りない、とか
苦しめてしまう事もあるのです。


そういう事は、実際家族を介護した経験者だからわかることです。


第二部では、会場の方からの質問や、経験談も聞く事ができました。
その他にも、
お身内に介護が必要な方がいらっしゃる経験から、
自分も何か役に立ちたいという思いを、
どこに向けて発信したら良いのか、と
試行錯誤しておられる方、もいらっしゃいました。


やはり、役所などに、介護家族を応援したい、などと申し出ても、
実際、その思いを実現できない現実があります。
送り手と受け手、これを上手につなぐシステムができたら、と思います。


また、昨日は、協力してくださった株式会社光洋さんが
紙おむつのサンプルを提供して下さいました。

認知症予防の為のトレーニング本や、
看護の実力の、本の販売もありました。


看護の実力



そしてアンケートに答えてくださった方に、
「在宅療養を支えるすべての人へ」がプレゼントされました。
091129_115410.jpg

091129_115249.jpg


私は八木さんとは2年半前に知り合ったのですが、上本さん、竹本さんとは
この日が初対面でした。
初対面ながら、一緒に会場準備したり、お互いの率直な思いを話したり、
すぐに打ち解けることができました。

つないでくださった八木さんのお人柄も素晴らしく、
新たな出会いに、感謝しています。




以下は個人的お礼です。
お友達の応援に感謝です。

受付の様子です。
091128_140117.jpg

お手伝いしてくれた、えみちゃんかおりちゃん
会場準備から受付、片付け、反省会、一杯助けてくださってありがとう!
撮影はエナちゃんです。可愛いお土産ありがとう!
三人ともブログでもたくさん紹介、応援してくれて感謝!


じみ~さんがお花をくださいました♪
おかげで演台が華やかになりました!
mixiで講演会の紹介もしてくださってありがとうございました。
091129_112031.jpg


じみ~さんはメルマガ発行していらっしゃるのですよ。
もちろん私も愛読しています。
的を得た視点のピリッとパンチの効いたメッセージが届きます。

   視点が変われば世界が変わる
     ~カリスマじみ~のかいしゃく  登録はこちら→星


みっちょ♪さんが、飴を持って来てくださいました。
夢で、KEIKOさんのポッケに飴を!と出て来たそうです!
咳がでたりしないようにって^^
お友達も一緒に来て下さってありがとうございました。
ブログでも紹介ありがとうございました。

さくらばさんの講演会でご一緒したドクターからは、
飯田史彦先生の講演会情報と、船戸崇史先生のご著書を演者みんなに
いただきました。ありがとうございます!

091129_114909.jpg

091129_114929.jpg

  船戸先生は岐阜県で、在宅医療に取り組んでいらっしゃいます。
  「また逢おう」は、人生のフィナーレをどのように迎えるか、
  先生の取り組みを書かれた本です。
  今日は、この本をじっくり読ませていただきたいと思います。


幼稚園からの親友Mちゃん、
今まさにお母様を自宅で介護しています。
腹膜透析、うつ、を抱えるお母様、
私も幼稚園時代からお世話になっていたのです。
好きだった合唱も、介護を続けるため辞めたそうです。
昨日はお母様をデイサービスにお願いして参加してくれました。
ありがとうございます。


私の以前の職場で一緒にお仕事していたSさん、
会場の亀戸に妹さんがお住まいで、妹さんと一緒に来て下さいました。
ありがとうございます。
またお話しましょうね!


夫の高校時代の野球部の友人、Kさん、
この日は、この講座が終わった後、野球部のOB会があり、
二つ掛け持ちで来てくださいました。ありがとうございます。

そしてね、
この日のOB会は、つい先日亡くなられた当時のT監督の追悼の会なのです。
Kさんは、先日お手紙をくださいました。

「H君(亡くなった私の夫)と、T監督は、生涯忘れることのできない大きな存在でした。
 奇しくも同じ日に、H君のお話を聴き、T監督を偲ぶとは…
 当の二人は天国で一杯やりながら、私たちを見守ってくれてるのではないかと思います。」


Kさんはね、夫の三回忌にもこんな風に現れた方ですよ→星
とっても深くつながっているなぁ、と思います。


それから、ブログでも応援してくれたみなさん、
講演会のことをご自身のブログで発信してくださったみなさん、
本当にありがとうございました。
  

    MIDORIママさん
    ひなた813さん
    minako7027さん



急用などで、来られなかったみなさんも、連絡くださってありがとうございました。
第二回市民講座も来年予定されているそうです。
機会がありましたら、是非大勢の方に参加していただけたら、と思います。
講座が決まったら、お知らせしますね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月03日 14時16分26秒
コメント(20) | コメントを書く
[癒し・介護] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.