11114217 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年08月10日
XML
カテゴリ:蕎麦以外
昨日の夕方、イカ釣り漁船が次々と帰ってきた。 9日4時頃のようす
23.8.1024.JPG
次々と切れ目無くイカ釣り漁船が戻ってくる



濃い霧に包まれて、視界は100mも無いがよく漁船どうしぶつからないものだ
23.8.1023.JPG
水揚げは殺気立つほど速く、12~3分で終わってしまう!(終わった船はすぐ岸壁を離れる)



漁師さんにどの辺まで漁に出るんですか?って聞いたら、「なんも、目の前だべさ」って返事!
23.8.1025.JPG
いさり火を焚いて、てっきり夜に獲るもんだと思ったら、今回は日帰りで昼間の漁とのことだ!
イカ刺しで一杯やりたいが、きょうは残業だ・・




よる8時頃になっても、まだ水揚げは続いていた!
23.8.1026.JPG
先ほどからの霧は晴れて、お月さんが上のほうに見える



先週のはなし

ホッケの刺身を食べたことありますか? あの焼き魚の定番のホッケです。 写真は凍らせてルイベにしてあります。
ほんのりピンクかかっていて、ものすごい脂が乗っているんです!
ねっとりと舌に絡みつく食感があり、たいへん美味しいものです。
23.8.1001.JPG
でも気をつけないとホッケには寄生虫が付いていることがあるんです! あのサバなどにもいるアニサキスです・・
おじさんたちは、念のため一枚一枚刺身を透かして確認しながら食べました・・でも美味しい!

ちなみに家庭用冷蔵庫で冷凍してもアニサキスは死にません・・-20度以下で1日以上冷凍でやっと死ぬらしいので、食べる時は気をつけてください。(タラの刺身も同様)




あまりお目にかからない、アブラボウの焼き物。  一般的にアブラボウズというらしい
23.8.1002.JPG
これも、ものすごい脂が乗っていて、味も大変良い魚だ!
ギンダラのなかまらしいが、味も似ている。



ついでに、イカの沖漬けのルイベ
溶けてしまうと、なかのワタがドロドロになってしまうので凍ったうちに食べる
23.8.1003.JPG
これは手作りの沖漬けらしく、それほど塩っぱくなくて良い感じだ。



いつもの某スナックの後

徘徊コンビおじさんは、オリエンタルプラザにあるフィリピン料理が食べられる「バー Cristy's(クリスティーズ)」へ行ってみた。

トロピカルな店内
23.8.1004.JPG
予備知識なしでいったもんだから、フィリピン料理の店かと思ったら、本業はパブというかバーでした・・



フィリピーノのママさんが料理をつくってくれる
23.8.1005.JPG



いろいろな料理があるようだ
23.8.1006.JPG



フィリピン風焼きそば  フィリピンレモンをかけて食べる。
23.8.1007.JPG
まったく違和感なく普通にウマイ!



フィリピン屋台ポークバーベキュー
阿寒ポークの串焼きに特製のタレがかかっている
23.8.1008.JPG
味は悪くないのだが、今回は塩っぱ過ぎて食べられなかった・・



仮面サイダー!
23.8.1009.JPG



店内にはピアノも置かれていて、時々ライブなどもやるらしい
23.8.1010.JPG
ママもなんかやるのって聴いたら、歌をうたってくれた



ビックリ! ビックリ!  御見それいたしました!
ジャズ系を歌ってくれたのだが、物凄く素敵なんです!
23.8.1011.JPG
まるで一流ジャズボーカルのレコードを聴いているみたいだ!

おじさん感動しました!




またまた勢いのついてしまったおじさん達・・同じビルの6Fにある時々登場の寿司バー「bukubuku あわ家」へ行ってしまう
23.8.1012.JPG



本マグロがウマソウだったので、刺身で
23.8.1013.JPG
たしか背側の中トロだったかな??
奈良県の超辛口 春鹿を飲む




いつものエゾバフンウニではなくて、今回はムラサキウニ。
23.8.1014.JPG
色も薄く、エゾバフンウニよりもあっさりとしていてとてもウマイ!(もちろんエゾバフンウニも好きですが)



ネタケース   いつもここは大きいボタンエビをおいてある
23.8.1015.JPG
きょうは寿し屋さんらしいが、団体などが入るとまるっきりスナックになってしまう



酒ばかり飲んでもどうしょうもないので、とりあえず握りをたのんでみる
23.8.1016.JPG
このマグロはウマイ!



すっかり出来上がってしまった・・  頭をすっきりするためワサビ巻きを作ってもらう
本ワサビを細く切ってなんて上品なものではありません・・本ワサビ入りの練りワサビがたっぷり入った、まともに辛いヤツです!  涙目になってしまう・・
23.8.1017.JPG
酔っ払いにはこれくらいがちょうど良い?!




これはたしかサービスのかしわヌキ。  かしわ蕎麦の麺を抜いたもの。
かしわの出汁がでて、これは良い感じでした!
23.8.1018.JPG
ちょっと蕎麦入れてよってたのんだら、麺は置いていないって・・

是非そばもやって欲しい



かんぜんに出来上がったおじさん達・・ここで5軒目だったかな・・
23.8.1019.JPG
〆の「Sakuraya]でコロナビールを飲む



まっすぐ帰らないおじさん達・・
ここどこだべ??・・
23.8.1020.JPG
前回も行った「明松」にいってしまう
どうもおじさん、行きだすと同じ店に連続でいってしまう癖があるようだ



相方は覚えているかどうか分らないが、もり蕎麦をたのむ
23.8.1021.JPG


おじさんは前回もりだったので、かけそばをたのんだ
23.8.1022.JPG
やっぱりここの蕎麦はおじさん好きです

今週まだ街に出ていないので、そろそろ出たいのだが、おじさんきょうも残業で行かれそうにない・・
あしたは、絶対出ます・・(かってに行けば・・)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年08月10日 17時38分02秒
コメント(10) | コメントを書く
[蕎麦以外] カテゴリの最新記事


PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

唐牛と同窓会 New! 一人親方杣夫さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

Comments

ペコちゃん@ Re:タンチョウなコースを(06/17) New! おじさ-ん こんにちは ☀ 平日それも月…
亮おじさん@ Re[4]:霧の中を(06/14) 一人親方杣夫さんへ 久しぶりのウナギは、…
亮おじさん@ Re[3]:霧の中を(06/14) スローライフmamaさんへ 久しぶりのウ…
亮おじさん@ Re[2]:霧の中を(06/14) nkucchanさんへ そうそう、ちょっと粉っぽ…
亮おじさん@ Re[1]:霧の中を(06/14) ペコちゃんさんへ ほんとスッキリしない日…

© Rakuten Group, Inc.