11114746 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年03月03日
XML
カテゴリ:蕎麦以外
あらあら! ゴメのウンコだらけ・・1日のようす
24.3.301.JPG
屋根にゴメが乗っている車はおじさんのではありません




多分、沖合い底引き船の乗組員の車だと思うが、軒並みやられている・・
24.3.302.JPG





きょうは久しぶりに港町ビールの工場1階にある「かもめ食堂」に来てみました。
右側はここが製氷工場だった頃の面影をのこしたものだ。
24.3.303.JPG
夏の間は建物の前で自由市場みたいなものをやっているのだが、冬のあいだは玄関のなかでやっていた。




本日のメニュー
あまり客商売向きでは無さそうな素人っぽさは相変わらずだが、まぁよしとしよう。  でも、ここには数回しか来ていないが、いつもありがとうございますって言ってくれた!
ついでにいろいろお話もさせてもらいました。
24.3.304.JPG
魚はとなりのかもめ市場から持ってくるので、焼き魚と思ったが、きょうは阿寒ポーク定食のロースみそ漬けステーキにしてみる。



ラーメンもたのもうかと思ったが、おじさん病み上がり&二日酔いなので・・ご飯の大盛りでガマンする。
ちょっと盛り付けが寂しい感じもしないでもないが、味噌風味のロースは思ったより上品でウマイです。
24.3.305.JPG
ナスの煮ものとホウレン草のゴマ和えもけっこうイケます。
肉には、ほとんどツユ気がないし、ソースもなかったのでキャベツはそのまま食べた・・


今日は土曜日だからか、けっこう人が多かったようだが(市場の方が)もっと地元の人たちにたくさん利用してもらいたいかな。(ここも閉鎖になったら、また一つ寂しくなってしまう・・)

隣の魚をちょっと眺めてたが、(写真なし・・)真タラの小さいのが350円ほどから、大き目のお腹にタチの入ったのが4千数百円で売られていた。


帰り際にこんなものを発見
左は上からポテトサラダ、コロッケ、イカのマリネ。
24.3.306.JPG
「かもめ食堂」特製のはずが「か ご め食堂」になっている!
食べたばかりだがウマソウなので一個買ってみる。




入り口にあるノボリが風でちぎれている。
24.3.307.JPG
たしか数ヶ月前からこの状態だったと思うが・・




さっそく車のなかで特製ちらし寿しを食べてみる
サバはかなり強く締めてあり、塩っぱい酸っぱいかな。
24.3.308.JPG
それ以外はかなり薄い味付けとなっている。
ご飯は酢飯でないが、サバを食べた後ではこの方がいいかな。 サバの下にカンピョウが敷いてある。
けっこういい感じでいただきました。 ちょっと小腹の空いた時なんかにいいかも。




ついでに一昨日の昼飯

時々登場の手打ちそば、うどんの「はや水」に行ってみた
24.3.309.JPG




数量限定の日替わり定食700円にかけそば450円  味噌汁の分を50円まけてくれたようで合わせて1100円だった。
24.3.310.JPG
おかずはサンマのフライ、モヤシ炒め、マーボー豆腐。  このマーボー豆腐が辛くてウマイ。ご飯にかけてマーボー丼にして食べる。
味噌汁かわりの、かけ蕎麦が素朴でいい感じだ。  ご飯がいつもけっこう硬めなのがちょっと・・



きのうのはなし・・

風邪のため丸一週間も街に出没していなかったが、とうとう昨日出てしまった・・

まだ本調子ではないが、延べ5軒ほど挨拶廻り?をしてしまった・・ここはSakurayaのある、怪しい小路
24.3.311.JPG




3軒目。 やはり風邪引きには熱燗だ!  このときすでにほとんど出来上がっている・・
24.3.311'.JPG




5軒目・・焼鳥の「たけとり」に行ってみた。  最近雑誌(だったかな?)に載っていたのを酔っ払いながらも思い出したらしい
24.3.312.JPG
店の左の小路は「ほろ酔い通り」だ。この通りのさらに左が、いつもの赤提灯横丁。




ここは美人女将が一人で切り盛りしているようだ。
砂肝と皮ネギをたのむ。 十勝そばを発見! さっそくたのむ。
24.3.313.JPG
山賊焼きが品切れだったのが残念。
写真を撮っていたら常連らしきお客にちょっとイヤミを言われてしまう・・スイマセンねぇお客さん・・




かなりの太麺の蕎麦だ! でもけっこうこれ、イケマス。
麺は冷凍したものを茹でていた。(全然悪い意味ではありませんよ。念のため)
24.3.314.JPG
キノコなどの具もたくさん入っていて、酔っ払いの〆にはこんなのもいいかも!


時刻は12時少し前・・さすがにこれで帰りました・・

酔っ払ってしまうと、ほんと止まらなくなってしまうおじさんでした・・
おかげさまで、きょうは二日酔いなのか風邪がブリ返したのかさっぱり分りません・・











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月03日 17時45分25秒
コメント(7) | コメントを書く
[蕎麦以外] カテゴリの最新記事


PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

唐牛と同窓会 New! 一人親方杣夫さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

Comments

ペコちゃん@ Re:タンチョウなコースを(06/17) New! おじさ-ん こんにちは ☀ 平日それも月…
亮おじさん@ Re[4]:霧の中を(06/14) 一人親方杣夫さんへ 久しぶりのウナギは、…
亮おじさん@ Re[3]:霧の中を(06/14) スローライフmamaさんへ 久しぶりのウ…
亮おじさん@ Re[2]:霧の中を(06/14) nkucchanさんへ そうそう、ちょっと粉っぽ…
亮おじさん@ Re[1]:霧の中を(06/14) ペコちゃんさんへ ほんとスッキリしない日…

© Rakuten Group, Inc.