11114216 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年04月14日
XML
カテゴリ:蕎麦以外
釧路にも春がすぐそこまできているようだ。
海側から風が吹いてくると釧路名物の海霧が発生する
24.4.1415.JPG
本日(14日)のMOOのようす。




これは千代の浦漁港のようす。  鮭の定置網の準備が始まったようだ。
24.4.1416.JPG
この定置網はトキシラズを獲るためのものだ。
トキシラズ(時知らず)はまだ未成熟で脂の乗った白鮭のことだが、たまらなく美味しいものです。 値段もいいけど・・




定置網を固定するための錘。   砂がつめてある。
24.4.1417.JPG
いったい何個くらい使うのだろう??




ついでに本日の昼飯

けっこうお気に入りの「はま長」に来てみた。
24.4.1418.JPG
ここはおじさんの自宅にも近いため、時々出前を取ることもあります。




きょうもかなり二日酔いのおじさん・・ 目の覚める山わさびそば730円 と小カレー丼440円
腰のある麺にすり降ろしたばかりの山ワサビとカイワレが乗っている。  カライんですこれが! でもウマイ。 涙目になってしまう。
24.4.1419.JPG
これ鼻の詰まったときにもいいかも。
カレー丼はそれほど辛くはなく、柔らかい蕎麦屋さんのカレーって感じで、これもイケマす。



小さなメニューがあるのがうれしい!
24.4.1420.JPG



ちょっと前のはなし

きょうはどこの居酒屋に行こうか考えていたのだが、ブロ友のnkucchanが回転寿しをアップしていたので、おじさんも・・

街の中にはないので、春採の「まつりや」に行ってみた。 ほんとうはMOOの2階の「ブぅ~」に行こうかと思ったがまたまた休み・・
24.4.1401.JPG
けっこう店はにぎわっているようだ!




おじさん、かなり久しぶりの回転寿し。  ほとんどの人が、回っているのを取らないで注文用紙に書いてたのんだり、直接注文しているようだ。
気の弱いおじさん、最初の2つ3つは注文用紙でたのんでみる。
(直接たのむときは、職人さんに声をかけるタイミングが大切だ)
24.4.1402.JPG
〆サバとミル貝。  もちろんミル貝は高級寿し店の本ミル貝ではないが、けっこうイケル!




生ズワイガニとホッキ貝
24.4.1403.JPG
アッ! ズワイの皿は高い皿だった・・



だんだん慣れてきたので、直接職人さんにたのむ。
調子こいて、ウニをたのむ。   これ、一番高い皿!
24.4.1404.JPG
まる金すしとは比べるべくもないが、けっこういい感じです。




桜エビかと思ったら、白魚に赤い何かがかかっているものとニシン。
24.4.1405.JPG
旬のニシンは地元でとれるので新鮮でいい感じだった。




ザンギと茹でズワイガニ、クジラ汁
24.4.1406.JPG
塩クジラ(皮クジラ)がけっこう入っている。けっこういい感じだ。




真鯛と本マグロ
マグロは2番目に高い皿だが、サッパリした酸味も感じられて、なかなかいい感じでです。
24.4.1407.JPG
やはり全体にネタも大きいが、握り自体がかなり大きいので思ったより食べられないか。

けっこう混んでいたので遠慮がちに写真を撮っていたのだが、やたらと大きな玉子焼きの握りを撮り忘れたのが悔やまれる・・




街に戻ったが、まだちょっと時間が早い。

先日寄った「華々」に寄ってみた。
24.4.1408.JPG




わたし刺身の切り方が下手なんだけど・・って言いながら造ってくれた、ババガレイの刺身。
普通は煮付けにすることが多い魚だが、ネットリととってもウマイ!
24.4.1409.JPG
チョコが可愛らしすぎる(小さい)とみんなに言われるので、大き目のものを買ってきたとのこと。 ちょっと大きすぎか・・




そんなに凝ったものはないが、ツボを押えた品ぞろえ。
24.4.1410.JPG
これとは別に本日のおすすめもある。




おでんもたのんでみる。
ツブ、ダイコンタケノコ。  タケノコがとっても美味しかった。
24.4.1411.JPG
上品な出汁でいい感じ。そんなに毎日たくさん出るわけではないので、味がボケないように少量ずつ仕込んでいるとのことだ




健康を考えて、野菜サラダ。 イタリアの生ハムもいいが、ホワイトアスパラがとってもウマかった! 缶詰ではありません。
24.4.1412.JPG
そろそろいい時間なので、一合では多すぎる。 小さな陶器のグラスでもらう。



入り口ドア横の本日のおすすめ。
24.4.1413.JPG
6時カラ11時マデの文字に宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」の雰囲気を感じるのは、おじさんだけか??




ちょっとおじさん弱り気味なので、この後スナック2軒でおしまい・・
24.4.1414.JPG

でも〆の日本酒で復活?? とはいきませんでした・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年04月14日 16時02分41秒
コメント(12) | コメントを書く
[蕎麦以外] カテゴリの最新記事


PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

唐牛と同窓会 New! 一人親方杣夫さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

Comments

ペコちゃん@ Re:タンチョウなコースを(06/17) New! おじさ-ん こんにちは ☀ 平日それも月…
亮おじさん@ Re[4]:霧の中を(06/14) 一人親方杣夫さんへ 久しぶりのウナギは、…
亮おじさん@ Re[3]:霧の中を(06/14) スローライフmamaさんへ 久しぶりのウ…
亮おじさん@ Re[2]:霧の中を(06/14) nkucchanさんへ そうそう、ちょっと粉っぽ…
亮おじさん@ Re[1]:霧の中を(06/14) ペコちゃんさんへ ほんとスッキリしない日…

© Rakuten Group, Inc.