11114422 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年05月31日
XML
カテゴリ:蕎麦以外
サンマの資源調査だと思うが、大型サンマ漁船が水揚げしていた(本日31日)
ちなみにこの船は、福島県いわきの船だ
24.5.3026.JPG
ゴメがたかっている!  とっとと逃げないと、車にウンコかけられそうだ・・




ちょくちょく中標津に行っているが、きょうはちょっと足を延ばして標津町にある「サーモンパーク」へ行ってみた。
24.5.3001.JPG
ご存じの通り、標津町は日本有数の鮭の水揚げ量をほこる町だ。




現在地
24.5.3002.JPG
知床半島の付け根あたりにある (アンタ何しに行ってるの?)




水槽では鮭の稚魚が泳いでいた。(写真撮影はOKです)
24.5.3003.JPG
これは水槽というより魚道の一部で、標津川とつながっており秋には実際に遡上する鮭が見られるんです!




展望台に上ってみたが天気が悪くてさっぱりだ・・
24.5.3004.JPG
本来なら目の前に国後島が見えるのだが・・



しかたないので、昼飯にしようか
24.5.3005.JPG
食堂やミニ市場が入っている「しべつサーモン亭」に入ってみる



全国ご当地どんぶり選手権に出品したものをアレンジした「鮭三代漬丼」 800円
奥の白いのはホタテの刺身。  イクラ、鮭の身をタタキにしてヅケにしたもの、削り節みたいなのは鮭の産卵後の身から作った鮭節。

イクラが子でヅケが親、鮭節がバアサンってとこか。  ホタテは単なる同居人??
24.5.3006.JPG
ヅケは少々熱を通し過ぎた感じで、割と固めでけっこう塩辛い。 一瞬カツオのなまり節の塩辛いやつみたいな食感か?(不味くはないですよ)
鮭節で蕎麦やうどんの出汁をとるところもあるようだが、生ぐささもほとんど感じられずまぁまぁか。 でも丼には別にって感じか・・




メニューにかきあげ蕎麦があったので、たのんでしまう・・840円
かけ蕎麦に変更できますか?と聞いたら、できないとの返事・・
24.5.3007.JPG
出来合いの掻揚げだろうが悪くはない。
ただし、いかにも塩っぱそうなツユが塩っぱ過ぎていけません・・




明るくてきれいな店内。  窓の外にさきほどのサーモンパークの展望台や池が見える。
24.5.3008.JPG
この後、団体客用の鮭のチャンチャン焼きや鮭イクラ丼などがテーブルに並べられていたが、ウマそうだった。


昼を食べていたら、悪の電話が・・いつものオッサンからだ。
今、東京にいるんだけど、何か変わったもの買っていこうかって。


正直、きょうはまっすぐ帰りたかったのだが、しかたがない・・おじさんも、ここでホタテでも買っていこうか。
24.5.3009.JPG
特大ホタテとホッキ貝を買ってみる。




その夜。  もはやウコンの力を借りなければもたない・・
24.5.3010.JPG
オッサンは飛行機の関係で少々遅れるとのことだ




ふみちゃんの常連のオバサンがこんなものを作って持ってきた!
24.5.3011.JPG
可愛らしいこと




さて、サーモンパークから買ってきたホタテとホッキ
24.5.3012.JPG
かなりデカイ!




中身はこんな感じ。  身もけっこう厚そうだ。
24.5.3013.JPG




まずは刺身にしてみる
それなりにウマイが、尾岱沼産だから絶対にウマイよって言ってたわりには、感動がないか・・
24.5.3014.JPG
やはりお客さんが少なかったので、水槽に何日か入ったままだったのかなぁ~・・あのコリコリ、シャクシャク感が少なく水っぽいような気がするが。
とはいえ、かなりレベルの高いウマさですよ。 念のため。

奥はホッキ。最初は熱を通さず生で。



ホッケは他のお客さんのものだ・・
24.5.3015.JPG
新鮮な脚(卵巣?)も刺身で食べられるが、焼いてみる。




白いのと赤いのとあるが、オスとメス??  これって卵と精巣の部分??
24.5.3016.JPG
塩コショウで食べたが、けっこうイケルんです




さて、そろそろオッサンのお土産をやってみようか
24.5.3017.JPG
上がメザシ、ラッキョウの醤油漬け、小アジの焼いたもの、そして本日のメイン・・何だか分かりますか?




拡大写真 ンッ?!

そうです。イナゴの佃煮です!
24.5.3018.JPG
思ったより殻は堅くなく、味付けもわりとサッパリと悪くないかな。
酒のつまみに悪くはない!  他のお客さんにもおすそ分け




メザシを焼いてもらう。
24.5.3019.JPG
残っても仕方がないので全部焼いて、他のお客さんにも食べてもらったが、これが今日のヒットか!




小さめのメザシなので、頭から全部食べられる。  塩加減もちょうどよく、これはウマかったです!
24.5.3020.JPG
奥の小皿は、サッと火を(湯通し)したホッキの刺身。  火を通した方が甘みがでて、独特の臭みもなくなるような気がするが。




この後スナックに行って、〆のSakuraya
24.5.3021.JPG
きょうはギネスで〆る




タクシーを探しに行ったついでに?赤提灯横丁へ・・

きくちゃんが一杯だったので「みいちゃん」へ行ってみる。  なんだかこの辺りは「○○ちゃん」の付く店が多いような。
24.5.3022.JPG




スモモの漬けたものだったかな??
24.5.3024.JPG
ものすごく酸っぱくて、甘くて・・何ともかんとも・・  梅干しのようにシャキッとはしないけど、酔いは覚めそうだ!
昔はやった、クシャおじさんみたいになってしまう・・




何故かしらイモダンゴを食べている!   奥がノーマル、手前はヨモギ?
24.5.3025.JPG
モッチリしてウマかったのは記憶にあるが、〆にはちょっと重いか・・


きょうは土曜日のはなしだが、あれ以来お酒はのんでいません!  とうとう壊れたって?・・それもあるけど、恐怖の不健康診断があるんです!(あした・・)

今回はいつもと違ってけっこうシビアな検査なので・・もしかしたら結果次第でみなさんとお別れかも・・


恐ろしいので、サボろうかなぁ・・こんな生活やってて、何でもないってことあるわけないし・・数値は今までだってかなりキテルしなぁ・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年05月31日 12時39分30秒
コメント(16) | コメントを書く
[蕎麦以外] カテゴリの最新記事


PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

唐牛と同窓会 New! 一人親方杣夫さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

Comments

ペコちゃん@ Re:タンチョウなコースを(06/17) New! おじさ-ん こんにちは ☀ 平日それも月…
亮おじさん@ Re[4]:霧の中を(06/14) 一人親方杣夫さんへ 久しぶりのウナギは、…
亮おじさん@ Re[3]:霧の中を(06/14) スローライフmamaさんへ 久しぶりのウ…
亮おじさん@ Re[2]:霧の中を(06/14) nkucchanさんへ そうそう、ちょっと粉っぽ…
亮おじさん@ Re[1]:霧の中を(06/14) ペコちゃんさんへ ほんとスッキリしない日…

© Rakuten Group, Inc.