11114513 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年11月12日
XML
カテゴリ:蕎麦以外
昨日のはなし
そろそろシシャモもイイ感じだと思われるので、北匠を覗いてみた

まだ10時前なので、市場は閑散としていたが、どの店も今時期はシシャモがウリのようだ



釧路産の新物だが、大きいものは少ないとのことだ

なのでおじさん、店長にたのんで、大きいヤツを取っておいてもらってあるんです



手前が大きいメス、奥がさっきのシシャモのオスメス混合

身自体はオスの方がウマいが、やはり卵が詰まったメスの方が人気があるし、お値段も高い

佐伯市と名古屋方面に送ったので、違いを味わってもらいたいです



今年は秋鮭もサッパリだったようで、イクラが高すぎ・・

小さい瓶で(200グラム)税別3300ではどうしようもない
悪いけど親方には、1000円のマス子にしたので、勘弁してください




ネタ切れの昼の部
かなり久しぶりに、老舗のラーメン屋  ミハラへ行ってみた

ここも人気店なので、次々お客さんがやってくる



味噌野菜にしてみた 890円
麺や北町のラーメンを見慣れているせいか、野菜が少ないように感じるが?

野菜はモヤシ、ニンジン、白菜にキクラゲだったかな



それほど味噌って感じは強くないが、麺もスープもなかなかウマい  けど・・

前回もそうだったが、おじさんにはかなり塩辛く感じるのだが・・
そう感じるのは、塩分取り過ぎのおじさんだけ?



これもちょっと前
久しぶりに昇龍天で、辛いヤツをやってみようか




と思ったけど、カツに惹かれて、爽やかな辛さの、爽辛塩パイコー麺にしてみた 1000円

スタッフのお姉さんに、スパイスが効いているので、このままお召し上がりくださいと言われる



あまり辛そうに見えないが、かなり辛いというか爽やかだが、かなりビリビリ痺れる辛さだ
途中から鼻水が出てきた

カツも麺もとてもイイ感じでお腹もイッパイ    最後はほんのり汗が出てくる
次回は激辛担々麺に挑戦してみようか



これは昨日
何年ぶりだろう?  とんかつの、かん田に行ってみた

先代がやっていたころに、けっこうお世話になったお店だ



定食にしようか迷ったが、今回はヒレカツ丼にしてみる 1140円
玉子が硬そうに見えるが、下の方はけっこうトロトロでイイ感じだった

海苔の香りがいいし、玉ねぎのシャキシャキ感もちょうどいい感じ



厚切りのヒレ肉が、柔らかいしとてもウマい   さすが、かん田だ

それにしても、となりのオッサンが食べていた、ヒレカツ定食が立派でウマそうだった

おじさんも昔は、ここのヒレカツ定食を大盛りでやっていたものだが




太平洋側は、雪が降らないだけ助かるが、さすがに寒くなってきました

コロナもますます蔓延しているようで、街に行くのもはばかられるし・・

日本製紙の撤退どころか、末広の繁華街も持たなくなってしまいそうな勢いだが
おじさんも、引きこもりアル中、一直線って感じだ・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年11月12日 12時27分10秒
コメント(12) | コメントを書く
[蕎麦以外] カテゴリの最新記事


PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

唐牛と同窓会 New! 一人親方杣夫さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

Comments

ペコちゃん@ Re:タンチョウなコースを(06/17) New! おじさ-ん こんにちは ☀ 平日それも月…
亮おじさん@ Re[4]:霧の中を(06/14) 一人親方杣夫さんへ 久しぶりのウナギは、…
亮おじさん@ Re[3]:霧の中を(06/14) スローライフmamaさんへ 久しぶりのウ…
亮おじさん@ Re[2]:霧の中を(06/14) nkucchanさんへ そうそう、ちょっと粉っぽ…
亮おじさん@ Re[1]:霧の中を(06/14) ペコちゃんさんへ ほんとスッキリしない日…

© Rakuten Group, Inc.