27124467 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Category

Archives

Calendar

Favorite Blog

こみぷ(@゜∇゜@)ブロ… COMIC-POOLさん
見栄子日記 from 熊谷 山戸 見栄子さん
くまんちゅな日々♪ majyoちゃんさん
子供にやさしい家作… 義深會親分さん
良く笑い、良く歌え! こじか85さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2017.03.16
XML
カテゴリ:群馬県
ひびきや2017・1

ここの酵素玄米ほんとに美味しい、主役級と言ってよいかもきらきら
大泉町の「cafeひびきや」さん、身体に良いものをとても美味しく食べられるお店だよ。
こちらは、女性に人気のヘルシーごはんのお店として、レベルが高くて
可能であればそれこそ、毎週でもお邪魔したい位!(^^)
でも空間もとても素敵なので、できればちゃんと時間の取れる時にゆっくり行きたいなと。
ベストな機会を狙うあまり、逆に3年もご無沙汰してしまったよ(^^;
なので今月 「ちょっと強引でもいい、とにかくあのご飯を食べに行こう!」
久~しぶりに行っちゃうことにダッシュ

ひびきや2017・2
ひびきや2017・3
ひびきや2017・4
大泉の住宅街、こんな感じで控えめな佇まいの平屋。
ちゃんと「邑楽郡大泉町西小泉3-9-1」という所在地を調べつつ
このビジュアルをしっかり覚えておきましょ~。

ベルクやツタヤ等のあるショッピング街 「ベスタ」 近くの住宅街で~、
松原幼稚園のすぐ北だね。もうすっかり覚えた(^^)
駐車場はお店前に若干と、お店の北にあるブロック塀に囲まれたPも置けて…
前は 「東の塀沿いはOK」 って話だったけど、今も塀沿いのみなのかな?
そのへん確認できず、スマンです。
早く行ったつもりなんだけど、他のお客さんの出足も早くてね(^^;
お忙しそうなので余計なことは聞かず、ちゃちゃっと注文して食べて帰ったのさ~。

ひびきや2017・5
今回も1人なので、このすみっこ席をいただいたよ。
先客さん結構いらしたので、店内写真は遠慮。
とっても素敵な店内の様子は、過去記事をご覧くださ~い。
(前回訪問 その1その2

ひびきや2017・6
ひびきや2017・7
注文はもう1,200円の 「ひびきやごはん」 で心が決まっている♪
あ、お水がこんなので出てきた(^^)
ローズマリーをあしらったお箸のカゴ、ご飯への期待も高まりますな。

ひびきや2017・8
まずは2種から選べるスープ、「生姜の黒酢スープ」で。
椎茸とミツバが入ってるかな、すっきりした酸味。
軽くスッとする生姜の味で、ほっこりと暖まるスープ(^^)

ひびきや2017・9
そして一気に来ました、おかず&ごはん!
うわ~ 相変わらず彩りが良くて野菜たっぷり&多品目、全てが美味しそうきらきら
こういう食事こそが本当の 「贅沢」 だな…私にとっては。

ひびきや2017・10
ひびきや2017・11
ひびきや2017・12
多彩で楽しみな小鉢、この日は
ごぼうとセロリのきんぴら、おからのサラダ、アボカド豆腐、白和え、なます。

おからのサラダはキュッとお酢がきいてる、酸っぱいもの好きなので嬉しいスマイル
アボカド豆腐はものすご~くキメ細かくて、舌に吸い付くような感覚…
レアチーズみたいな濃密な食感!
口に入れるとまず、アボカドの香りがふわ~っと広がって
後からトッピングのワサビがピリッと。
お豆腐の甘みとお醤油・ワサビ、ほのかなアボカド緑色の風味とが
いい感じに調和してるので、ゆっくり舌の上で転がす(^^)
きんぴらにセロリって、新しいな! アリです。
どれも、何気に野菜が新鮮でうま~い♪

ひびきや2017・13
メインは、軽く黒胡椒をまぶした「高野豆腐と春野菜の豆乳あんかけ」。
シチューを淡くしたような、ほわ~っとやさしい 「あん」 に
ブロッコリーやカブ、じゃがいもetc…甘みのある野菜たち。

ひびきや2017・14
そして一番のお目当て、「主役級」と言っちゃいたい酵素玄米!
ひょうたん形の生姜を飾ってる、可愛い(^^)
酵素玄米は他でも何度か食べてるけど、私の中では
ここのお店のが飛び抜けて美味しい! 改めて食べて、やっぱりそう思ったきらきら
お米の1粒ずつが立っててモチモチ、炊き加減が絶妙なんだな(^^)
ほんの軽い塩味だけでいける、おかずナシでこれだけでもOKな感じ。
単品で300円の 「酵素玄米」 がメニューにあるので、おかわりしたければ
それを注文すれば良いのかなと思うけど… 本当はそうしたかったけど…
ま、控えめにしておきましょうかね(^^; 今回は敢えてスイーツも付けず。
美味しいお食事だった、こんなメニュー毎日食べたいな。 できれば夕食に。
ひびきや店主さんを、おヨメさんに欲しいよ(笑)

ひびきや2017・15
別注文の「オーガニック穀物コーヒー」、ご飯とセットなら150円。
香ばしくて 「豆!」といった感じの風味。
健康的なお味の1杯、後半はミルクと茶色いお砂糖を入れてまろやかに。

ひびきやさんは11時~17時営業、お休みは月曜&火曜と第1・3日曜。 
諸事情で臨時休業や長いお休みもあったりするので、facebookで確認しましょ~。

とりあえず今月ここからは、22~24と29~31の6日間しか営業されないようで。
しかも23日は、ひょうたん教室があるみたい?

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.16 01:30:56



© Rakuten Group, Inc.