【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

みんなで認知症を治そう!楽しく介護 みんなのえがお商会

みんなで認知症を治そう!楽しく介護 みんなのえがお商会

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
2008年10月02日
XML
テーマ:介護(371)
カテゴリ:ケアエッセイ
認知症の方々はすぐに怒るというイメージがありませんか?実際によく怒ると思います。なぜでしょうか?



認知症の方々は忘れます。しかし、印象が強かったり、何度も何度もあったりして、顔なじみなると、この人見た事がある!という風に変わってきます。このように全てを完全に忘却するわけではないと思うのです。でも、この完全に忘却できないことが、逆にイライラ感やモヤッと感を募らせるのです。



例えば僕たち、顔は見たことあるけど、名前はわからない。この歌聞いたことあるけど、誰が歌っているのか思い出せない!そんな時ってなんだか嫌な感じが心に残りませんか?思い出したいのだけど、どうしても思い出せない時って、なんだかイライラしてきませんか?IQサプリで問題が解けずにモヤッとするあの感じ。認知症の方々は、慢性的にあんな感じで過ごしているわけです。毎日、24時間。そんな状態でいるわけですから、何か些細な事で、イライラが爆発しても全くおかしくもなく、当然のことだと僕は思っています。



ですから、認知症の方の行動をよく観察して、どんな事がきっかけで怒りだしたのかを丁寧に探っていくことで、よりよいケアの方法が見つかるのではないかと考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月03日 00時12分13秒
コメント(2) | コメントを書く
[ケアエッセイ] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はらだのりゆき

はらだのりゆき

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

日興フロッギーでd… New! 星影の魔術師さん

今日は楽天ブログが… 恵美子777さん

モテモテクラブ きみちゃん777さん
愉快な介護 たかやん 7さん

コメント新着

恵美子777@ Re:食事は命を頂くこと(12/19) お久しぶりです。 パンはなのですね。 …
恵美子777@ Re:食事は命を頂くこと(12/19) お久しぶりです。 パンはなのですね。 …

© Rakuten Group, Inc.