025486 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かるかん's 作戦本部

かるかん's 作戦本部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年07月25日
XML

「夏の土用」も過ぎたのに、梅雨の明ける気配が無い。。。。

・・・と思って居りましたらば、


たった今、ニュースで
「ようやく西日本で夏の兆しが見えてきました」との声が。。。

  
  ほよぉぉ?


更に、九州の梅雨明けも、
時間の問題とも云って居りましたが、

昨日までは、梅雨明けの「つ」の字も無かったのに、
こんなに直前にならないと、
梅雨明けと云うのは、予想出来ないので御座いましょうか。。。





こんばんは。
長引く梅雨のせいで、仕事や諸般の予定が
少しずつ後ろへ後ろへと、
ずれ込んでしまって居ります「かるかん」で御座います^^;



娘の浴衣も、なんとか出来上がりましたのに、
実は、未だきちんと着せられて居りません^^;

  (自分も浴衣を着れば、揃って買い物にでも行けるのでしょうが、
   お祭り以外の日常で“子供だけ浴衣”では、
   なんとなくバツが悪いような気がしてしまってまして^^;)



そして、もう一つ・・・


今まで内緒にして居りましたが、
実は、自分用にも、頂き物の浴衣が御座いまして・・・^^;



なのに、「よっしゃ!着てみよう!」と云う気持ちに、
どうしても為れないので御座います(T_T)


えぇ・・・勿論、
独りで着付けが出来ない事が、
二の足を踏ませて居る、最大の原因なので御座いますが。。。。



それはさて置いても、それ以外に・・・・




その浴衣が、




自分の歳に合っているのかが、
 全く解らないので御座います
(ToT)

  ピンと来ないと云いますか、
  皆目、検討もつかないと申しますか、そんな感じなので御座います。




以前買い求めた深緑のウールの袷着物は、
「絶対に、この色が着てみたいの!!」と、
鼻息も荒く、後先を考えずに手にしてしまったのですが、




今回の浴衣は・・・・


正直、幾つになった人が着たら良いのか・・・
   
   旅館浴衣っぽいと云えば、そんな気もしますし、
   地味派手と云えば、そんな気もして参りまして・・・・(T_T)


大きさの方も、裄がちょっと短いかなぁ・・・と、
頂いた折、羽織ってみた時に自分では思ったのですが、
『あら、着れるじゃないの。んじゃ、あげるわ』と、
一瞥の後に、さらっと流されたので、
今ひとつ、よく解らずなので御座います。


ですので、

浴衣デビューは来年にしようと、
ちょっと思ったりもしている、弱気な今日この頃で御座いました^^;



・・・・とまぁ、そんな暗い話はさておき^^;



親子で夏休みに行楽浴衣・・・と云えば、面白いモノを見付けました^^


既にご存知の方も多いかと思うのですが、

毎年ディズニーランドでは、一定の期間中浴衣を着て来場すると、
オリジナル根付などが貰えるキャンペーンを実施しているそうですよね。
今年も例年通り催されて居るようでして、
ディズニーのHPで、キャンペーン開催のお知らせと共に、
浴衣の着方なども紹介されておりました。



   その中で・・・・


    なんと

     ↓
     ↓
     ↓


ミッキー型帯結び.jpg



 「ミッキー型帯結び」!

  と云う帯の結び方が紹介されて居りました^^



ここまで、コテコテになるのは如何かとは思いますが、
結び方ページに載っていた、他の半幅帯で結んだミッキー結びは、
それはそれで、なかなか可愛いような気も致します。


この結びには、お手製の厚紙が必要になるようで御座いますが、

この帯結びで来場したら、
もしかしたら、何かラッキーな事に巡り合えるかも??で御座いますよね^^



気象庁の予想通りで御座いましたば、
長く降り続いた梅雨とおさらばするのは、もう直ぐ!


来る夏に「ミッキー型帯結び」、如何で御座いましょう^^








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月26日 01時24分36秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:来る夏に・・・如何でしょうか^^(07/25)   keiko75s さん
お久しぶりです。

この帯結び、知りませんでした。
うちの家族は、私達夫婦以外はほとんど年パスで、しょっちゅう行っているので、見かけたことがあるかどうか聞いてみます。

「良い年」になっても、ちょっと結んでみたいです(笑)。
karukanさんも、ご一緒にいかが?

お嬢さんもご一緒ならば、恥ずかしさも薄れる(?)はずです。
(2006年07月26日 07時54分02秒)

Re:来る夏に・・・如何でしょうか^^(07/25)   パフィ1327 さん
今日は朝から太陽がまばゆいばかり・・・
久しぶりにお洗濯物がすっきり乾きそうですね・・・
浴衣って年齢よりも派手でもOK(^_-)-☆
着ちゃいましょうよ!
もし不安なら写真アップして、皆さんのご意見を伺ってみてはいかが? (2006年07月26日 09時35分54秒)

Re:来る夏に・・・如何でしょうか^^(07/25)   いくよひめ さん
ミッキー帯可愛いですね♪
自分が結ぶのは憚られますが、子供には可愛いかも♪
浴衣って着物より裄は短くて良いみたいですよ。
パフィさんも仰ってますが、浴衣の写真アップして皆さんに背中押していただくと自信を持って着られるかもですね。(*^^)v (2006年07月26日 11時25分04秒)

keikoさん^^   karukan8 さん
お久し振りでございますですぅぅ(感涙)
いきなり暑くなってしまいましたが、皆様の体調は如何で御座いましょうか。
それでなくても、夏場は貧血に要注意ですよね。


>この帯結び、知りませんでした。
ちょっとびっくりで御座いますよね^^
ふくら雀と云う帯結びと云う形のミニ版かと思ったのですが、
厚紙を使う分、もっと簡単なの・・・かにゃ?(←構造がよく解っていない^^;)


>うちの家族は、私達夫婦以外はほとんど年パスで、しょっちゅう行っているので、見かけたことがあるかどうか聞いてみます。

おぉぉぉ。。。噂には聞いた事が御座いましたです<年間パスポート
人数制限が掛かった時でも、入れるとか^^
憧れのパスポートの1つで御座いますですぅぅ^^


>「良い年」になっても、ちょっと結んでみたいです(笑)。
是非是非!^^ ミッキーがチュッとかしてくれそうな気がしますです^^
自分はその前に、浴衣を着て外を歩くと云う、心の訓練からをしなければで御座いまする^^;(着物や浴衣を自装される方は、一番最初はどうだったので御座いましょう。緊張されなかったのでしょうか?^^)

>お嬢さんもご一緒ならば、恥ずかしさも薄れる(?)はずです。
-----
(2006年07月26日 11時53分11秒)

パフィさん^^   karukan8 さん
おいでませませで御座いますぅぅ^^

>今日は朝から太陽がまばゆいばかり・・・
>久しぶりにお洗濯物がすっきり乾きそうですね・・・

いや、本当に、いきなり晴れましたですよね。
しかも、結構暑いですし^^;
こんなに気温が上がると、夏着物をお召しになる時は、外に出るまでに汗をかいてしまいそうですよね^^;

>浴衣って年齢よりも派手でもOK(^_-)-☆
>着ちゃいましょうよ!

そ。そ。そうにゃので御座いますか^^
ラブリーパフィさんならば、なんでもサマになってしまいそうなのですが、自分、“薄汚さが長瀬智也似”…と云われて居りまして(ToT)


>もし不安なら写真アップして、皆さんのご意見を伺ってみてはいかが?

あ、その手が御座いましたですよね(T_T)
浴衣を目の前に、オロオロして居りましたので、写真を早速撮って、アップさせて頂きますね^^
『やはりコレは・・・』と云う印象であれば、歯に衣着せず仰って頂けますと、涙が出るほど嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致しますです^^; (2006年07月26日 12時01分41秒)

いくよひめさん^^   karukan8 さん
姫さま、いらっしゃいませませですぅぅ。
衣装整理、目処は立ちましたですか?^^;
自分は、勿体無い病と申しますか、布フェチと云いますか…
数が少ないにも関わらず、衣装関係の整理が下手で、しかも、ハギレにしてまた取って置くと云う悪い病気が御座いまして、物を左から右へ移すだけで全く減らないので御座います。
姫さまに倣って、きちんと捨てるものは捨てたりしないといけないのですよね。

>ミッキー帯可愛いですね♪
>自分が結ぶのは憚られますが、子供には可愛いかも♪
ミッキー結びは、かなり目を引くかも知れないですよね^^
浴衣の来場で、オリジナル帯飾りを、買い物をする度に貰えるようですから、家族分は直ぐに集まってしまいそうですよね^^
町内の盆踊りとかでも、使えそうです^^

>浴衣って着物より裄は短くて良いみたいですよ。
>パフィさんも仰ってますが、浴衣の写真アップして皆さんに背中押していただくと自信を持って着られるかもですね。(*^^)v

そうですね^^ 写真で皆様に観て頂くと云う事に、全く気が付きませんでしたです。
早速パチリしてきますです^^
えとえと・・・・、「わっはっは。コレはどうなのよ」と云う事であれば、
どうぞ正直にビシバシ仰って下さいませませ。
先にも書いた通り、自分は「捨てられない病」ですので、
「貰ったは良いけれど、どうして良いのか解らない(ToT)」状態に陥って居りまして、
“やっぱりお勧めしないわん”と云う事であれば、解いて布として活用しようと思います^^ 
どうぞ宜しくお願い致しますです^^ (2006年07月26日 12時14分58秒)

Re:来る夏に・・・如何でしょうか^^(07/25)   エアロまま さん
ミッキー型の帯結びですか?!
考える人は偉いっ!
娘がいたら やってあげたいです。
21歳の息子ではねぇ・・・

浴衣の画像 私も見たいです。
帯によっても印象はずいぶん変わりますよ。
ぜひ お嬢さんと一緒に浴衣でお出かけしてくださいな。 (2006年07月26日 19時44分56秒)

エアロままさん^^   karukan8 さん
ようこそでごじゃりまするぅぅ^^
いきなり暑くなりましたが、身体を鍛えてらしゃるエアロままさんには、
もしかしたら、それ程大きな影響は無いので御座いましょうか。
自分も見習わなくちゃ・・・と思いながらも、早、1ヶ月になってしまいました^^;

>ミッキー型の帯結びですか?!
>考える人は偉いっ!

えぇ^^ ちょっとびっくりで御座いますよね^^
形を見てみると、なるほど…なのですが、
これを閃いた最初の人は、凄いですよね。

>娘がいたら やってあげたいです。
>21歳の息子ではねぇ・・・

おぉ・・・浴衣をエアロままさんのお宅に寝かせ続けているのは、21歳のご子息だったので御座いますね。
(ん???? あれ??  エアロままさんって、一体お幾つなのでしょうか?^^;
不惑年代の前半…でしたよね??^^;
もしや、花の10代の時の息子様で御座いましょうか^^;)


>浴衣の画像 私も見たいです。
>帯によっても印象はずいぶん変わりますよ。

あは^^; 先程、皆が寝静まってから、写真を撮ったのですが、
めちゃくちゃ緊張していますです。
後程アップ致しますので、是非ともご指導・ご鞭撻を承りたく思いますです。
何卒宜しくお願い致しますです^^;
(正直な、本当に正直な感想をお願いしますです^^;)

(2006年07月27日 02時42分35秒)

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

banbi0311@ お久しぶりです^^ つげ櫛は椿油でお手入れするんですね。。…
senamama@ Re:道具を育てる  “薩摩つげ櫛”(08/12) いいお話を聞かせてもらいました。 私も…
keiko75s@ Re:道具を育てる  “薩摩つげ櫛”(08/12) つげ櫛、持っていたはずなのですが・・・…
エアロまま@ Re:道具を育てる  “薩摩つげ櫛”(08/12) しばらく 日記を更新なさっていなかった…
パフィ1327@ Re:道具を育てる  “薩摩つげ櫛”(08/12) ご実家へお帰りなんですね・・・ お母様…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

© Rakuten Group, Inc.