2355763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年03月18日
XML
今日のWBC(World Baseball Classic)の日本vs韓国の試合ですが、
何から何まで今大会ワーストの内容としか思えません。
以下、個人的に色々言いたいことについて書かせてもらいます。

・やはりダルは室内限定なのか?
今日の先発はダルビッシュ(日本ハム)だったのですが、
初回に3点を取られてしまい、それが最後まで響いた形となりました。
前々からダルは屋外に弱いと言われており、
ホームグラウンドである札幌ドームなどのドーム球場でないと勝てないという話があります。
(そういえば1次ラウンドも東京ドームでしたからね。)
このままでは今後の試合にも影響してくる可能性があります。
何としてでも屋外での苦手意識を無くして貰いたいと思います。
ほとんどの球場が屋外であるメジャーに行きたいと言うのならなおさらだと思います。


・思い切ってイチローをスタメンから外せ!
アメリカに来てから全く打てないのがイチロー(マリナーズ)です。
キューバ戦は内野ゴロの間に1打点の結果でしたが、
この試合でも5打数無安打、そして今日も4打数無安打と
2試合合計で9打数無安打という大スランプに陥っています。
それでも原監督は毎回1番打者に据えていますが、今のイチローでは
1番の重責を果たすには十分な状態ではないと思います。
メジャーだからといって特別待遇をせずに、
思い切ってイチローをスタメンから外すなどの打線改造が必要だと思います。


・ショートは川崎にすべし
初回の失点はショート・片岡(西武)のエラーから始まりました。
元々片岡はセカンドであるにもかかわらず、
同じ西武の中島が急病で倒れたために代役でショートに入っています。
第1回では川崎(ソフトバンク)がショートに入り、
走塁では決勝で見せた『神の右手』などもあり、WBCにはゲンのいい選手です。
にもかかわらず原監督は何故わざわざ西武の選手を本職で無いポジションに
つかせてでも出すのでしょうか?
まさかパリーグは西武の選手しか知らないというのでしょうか?
打線改造の意味でも、そしてキューバ戦(WBC決勝と同じ相手)と言う意味合いでも
川崎をスタメンとして出すべきだと思います。


・ボブ2号の出現
今回、あの悪名高いボブ・デービッドソンが審判団にいなくてホッとしましたが、
そのスピリッツを受け継いだボブ2号が出現しました。
7回表に打席に立った城島(マリナーズ)が見逃し三振に倒れた後で
バットを置いたままベンチに下がったことを
判定に対する不服とみなされ、
主審から退場を先刻されてしまいました。
別に城島は主審に暴言を吐いたり殴りかかったとかバットを投げつけたとか、
そういう明らかに退場となるようなことはやっておらず、
『不本意です。』とコメントしていました。
この主審はボブの生霊が乗り移っているのか、韓国が買収したとしか思えませんね。


・国際マナー&スポーツマンシップ無視の韓国代表
試合後の韓国代表の行為は国際マナーおよび、
スポーツマンシップにも反する行為だと思います。
その行為とは自国の国旗をマウンドに立てることです。
まるで戦争でも行っているかのような行為ですし、
野球人にとって何よりも神聖であるマウンドを汚す行為だと思います。
さらには試合後にお互いの健闘を称え合う事も無く、
負けた国を徹底的に侮辱する事はスポーツマンのやることではありません。
ボブ2号は城島を退場にするよりも、こんな馬鹿げた行為を行う韓国代表全員に対して
退場および今後のWBC出場禁止処分を行うべきです。
韓国代表は野球の技術云々よりも、人としてのマナーを完全習得してから
国際大会に出るべきだと思います。


・特定の国と何度も試合をさせるな!
WBC全体を通していいたいことはこの一言に尽きるでしょう。
まるで強豪とされるキューバ、日本、韓国とぶつかる事を
アメリカが避けているとしか思えません。
サッカーのW杯みたいに色々な地域の代表と戦えるようにしないと、
今後WBCが面白い大会では無くなるような気がします。
できればアメリカ・キューバ・韓国を特定3カ国として1つのブロックにまとめ、
そこから1チームだけがベスト4にいけるようにしたらどうでしょうか?

明日のキューバ戦は何としても勝たなくてはなりません。
侍ジャパンにはもう1度第1回大会のような奇跡を見せてもらいたいと思います。
それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04にほんブログ村 野球ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月18日 22時12分02秒
[野球全般(プロアマ問わず)] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

mo_rich

mo_rich

カレンダー

カテゴリ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.