8318525 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ありがたきかな定年

ありがたきかな定年

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.07.14
XML
カテゴリ:蕎麦・そば

sakud.jpg


長野新幹線佐久平駅近くにある「草笛」という蕎麦屋に行った。
ここの蕎麦屋のいい点は、
一にも二にも、盛りがいいこと。
これは2人前ある中盛だが、その辺の蕎麦屋の盛り方ではない。

3回啜ればなくなるような都会の蕎麦からは想像ができない量だ。
画像からは器の大きさが分かりづらいが、しっかり底まで入っている。
3人前ある大盛は食べきれないと思い、中盛にしたのだが、中盛でも本気になって食べないと食べきれない量がある。
食べても食べてもまだまだある蕎麦は、蕎麦好きにとって最高だ。

これに味をしめて、懐古園の直ぐ近くにある「草笛」の本店に行った。
だが、失敗だった。
客が多いために、作り置きしているようで、乾いたような盛り蕎麦が出てきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.14 10:06:51
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:中盛蕎麦(07/14)   わからんtin1951 さん
おお~!美味しそうです~!本当、盛りがいいです~。天ぷら(?横のヤツ。)も、美味しそうですよ~!う~ん。 (2008.07.14 10:12:14)

Re:中盛蕎麦(07/14)   在中1世 さん
言われてみると、蕎麦って言うとつい大盛りを頼んでしまうのは、量が少ないからなんですね。
蕎麦湯が恋しいです~~~!!


(2008.07.14 11:09:48)

Re:中盛蕎麦(07/14)   ひじかた花梨 さん
まずは、天抜きで?日本酒?ですか~~。
時間のせいか一段と旨そうに見えます~~。
(2008.07.14 11:51:02)

Re:中盛蕎麦(07/14)   苺1500 さん
長野は時間が出来たらまた行きたいところの一つです。覚えておこうっと。でも私は【小】でないと無理でしょうね。その後ケーキだとまた入るのですが・・・。 (2008.07.14 17:05:05)

Re[1]:中盛蕎麦(07/14)   にととら さん
わからんtin1951さん

蕎麦には、かき揚げ天ですね~~~
艶のあるそばでしょう!
(2008.07.14 20:40:11)

Re[1]:中盛蕎麦(07/14)   にととら さん
在中1世さん

そば湯の素・・・・蕎麦粉をお送りしましょうか?
“ヤク”と疑われて、税関にご用となるかしら??
(2008.07.14 20:41:26)

Re[1]:中盛蕎麦(07/14)   にととら さん
ひじかた花梨さん

ふふふ・・・・そば湯割の焼酎で~~~す。
(2008.07.14 20:42:11)

Re[1]:中盛蕎麦(07/14)   にととら さん
苺1500さん

ケーキは別腹・・・ですね。
ぜひ、長野へ!!
(2008.07.14 20:43:53)

Re:中盛蕎麦(07/14)   ニコ67 さん
本当に美味しそうなお蕎麦です。量もたっぷりで、満足できますねえ。

ところで、この間大阪に来ていたと思ったら、今回は長野県ですか?まさか、お蕎麦を食べにと言うわけでもないだろうし、日本一探しか、大仏か、行った目的が気になるなあ。 (2008.07.14 22:36:19)

Re:中盛蕎麦(07/14)   谷川とき さん
観光地にある本店、ビジネスマンも多い支店の違いでしょうかねぇ。

長野は概して蕎麦がうまいから、量があるのはなおさらうれしいですね。 (2008.07.15 00:02:51)

Re[1]:中盛蕎麦(07/14)   にととら さん
ニコ67さん

多くの場合、蕎麦は食べたりないのですが、ここは満足です。

以前に食べたこの蕎麦が忘れられず、単に、この蕎麦を食べに行ったんですよ~
(2008.07.15 08:40:17)

Re[1]:中盛蕎麦(07/14)   にととら さん
谷川ときさん

本店の蕎麦は、本当にがっかりしました。
食べたりない蕎麦屋イヤですね。
(2008.07.15 08:41:32)

Re:中盛蕎麦(07/14)   takatobaaba さん
お蕎麦屋さんの1人前の量の基準を作って欲しいと常々思っています。
私は大食漢ではないけど・・お蕎麦だけは別です。
初めてのお店には入った時並みにしようか大盛にしようか
迷った挙句が殆ど裏切られます(苦笑)

茹でてお客様を待っているお店のお蕎麦・・・これも明らかにルール違反です。 (2008.07.15 09:00:10)

Re[1]:中盛蕎麦(07/14)   にととら さん
takatobaabaさん

確かに確かに、一人前○○グラム、という基準はいいですね。
(2008.07.15 20:23:36)

Re:中盛蕎麦   ひじかた花梨 さん
ホントに?お蕎麦が目的だったの?
そうと知ってたら、新幹線で先回りしたのに・・・残念!(笑) (2008.07.15 21:04:51)

Re[1]:中盛蕎麦(07/14)   にととら さん
ひじかた花梨さん

たくみの里にも、良い蕎麦屋さんありますよ。
(2008.07.16 08:07:48)

PR

プロフィール

にととら

にととら

サイド自由欄



ICO_123.JPG   ICO_124.JPG

にととらへのメッセージ




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



にととらのお勧めページ





フリーページ

コメント新着

nik-o@ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたからの訃報のハガキ、処理できない…
nik-o@ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたのブログが見れなくなって寂しい。 …

カテゴリ

勝手で・・・大きな、ひとり言

(414)

エスカレーター・エレベーター

(16)

定年・退職・団塊の世代

(126)

大仏・般若心経・寺社

(182)

菜園・畑・プランター

(188)

ネット・ホームページ

(5)

博物・展示・音楽会

(127)

ありがたきかな定年

(31)

ウォーキング・運動

(88)

騒音・防災無線放送

(11)

言わせてもらうぜ

(269)

介護・痴呆・父母

(110)

老後・寿命・葬儀

(116)

株式・株主・株価

(22)

俳句・写真・陶芸

(86)

今さら聞けない

(73)

音楽・カラオケ

(19)

キャッシュレス

(5)

コンピュータ

(151)

あんたが一番

(79)

年代物・史跡

(87)

コレクション

(50)

食事・食べ物

(102)

携帯・スマホ

(33)

ボランティア

(2)

居酒屋・酒

(326)

診療・医療

(146)

健康・身体

(147)

蕎麦・そば

(50)

政治・選挙

(66)

裁判・判決

(28)

若者ワッチ

(87)

無線・電気

(105)

ELVIS

(57)

学習・教育

(19)

行政・立法

(18)

カード類

(129)

マスコミ

(38)

植物・花

(19)

自然環境

(12)

ドライブ

(6)

たばこ屋

(6)

街角で

(373)

トイレ

(123)

生き物

(129)

ブログ

(117)

日本語

(159)

外国語

(20)

宝くじ

(29)

土産物

(19)

飛行機

(8)

身辺

(247)

鉄道

(204)

季節

(112)

船舶

(28)

税金

(67)

雑学

(83)

映画

(65)

修繕

(35)

終活

(16)

防災

(11)

(134)

(123)

(83)

海外旅行

(41)

アメリカ

(128)

ヨルダン

(17)

パナマ

(31)

上海

(30)

香港

(72)

台湾

(71)

NZ

(40)

国内旅行

(7)

ホテル

(56)

北海道

(20)

東北

(7)

関東

(3)

東海

(1)

長野

(3)

新潟

(1)

北陸

(5)

愛知

(6)

岐阜

(3)

京都

(3)

大阪

(27)

近畿

(3)

南紀

(2)

広島

(3)

山陰

(4)

四国

(2)

九州

(14)

沖縄

(1)

お気に入りブログ

アインシュタイン記… New! ただのデブ0208さん

[6/30] 恒例 6月の… New! ちゃおりん804さん

「昭和とは どんな… New! naomin0203さん

イカの唐揚げ New! Pearunさん

鉢で咲く蓮の花~銀… New! ダニエルandキティさん

法事でした New! mamatamさん

^-^◆ 思わず にっと… New! 和活喜さん

それでもやっぱり New! あみ3008さん

久しぶりにいろいろ… New! かずまる@さん

親知らず:広報紙 New! ごねあさん

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.