1903746 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

kozakanaのクッキングスタイル

kozakanaのクッキングスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こざかなくん

こざかなくん

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

赤坂&世田谷散策1… New! アキオロミゾーさん

人生初の梅干し作り②… New! ヨガびと(パンボ)さん

冷麺(冷やし中華) New! あんこ1961さん

「金木犀の香りに癒… ひろりん1106さん

メロン栽培に挑戦。 東京-ジャックさん

遊びの時間 morehappyさん
こつこつトレード aika204さん

Comments

アキオロミゾー@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) こんにちは(^^) 最近はバレンタインも形を…
あんこ1961@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) ホワイトデー、確かに地味になりましたね…
あんこ1961@ Re:あなご散らし(03/04) うちは何年もお雛様を飾っていません。お…
アキオロミゾー@ Re:あなご散らし(03/04) こんにちは(^^) ちらし寿司は美味しく頂け…
あんこ1961@ Re:パパっと味噌パウダー(02/23) これは便利そうですね。 味噌は消費拡大の…

Free Space

設定されていません。
2010.05.19
XML

カテゴリ:おかず
昔、田舎に住んでいたころ、母たちが春になると山に行って
ワラビ、ぜんまい、蕗、竹の子をたくさん採ってきました。
どうも、未だに山菜はただで手に入れるという意識が強く、
高い値段で買うのは抵抗があります。
もちろん採りに行くことなどないので、買わないと食べられないのですが。

この頃なんだか蕗や竹の子が無性に食べたい。

娘はあまり好きじゃないんだよねといいます。
年をとると本当にこういうものが食べたくなるのね~~不思議な現象だわ。

去年長野のおかんさんのところへたずねた時に買ったしいたけが
まだ残ってます。


DSCF0013
去年11月のお土産購入品画像 

これがほんと肉厚でおいしいの。
確かこの袋で1000円だったよな~~。
お買い得でした。

このしいたけを戻して、蕗と煮付けました。
おいし手書きハート

蕗の煮物 

そして、葉っぱに近いほうの細いところを取って置いて、
今日の娘のお弁当に、肉巻きにしました。


蕗の肉巻き 



ブログランキングに参加しています。
読んだよ!っていうしるしにぽちっとバナーを押してしてくださいませ




今、娘はチョー忙しいんだそうです。
帰りも遅い。昨日も10時頃でしたね。
そして今朝はいつもより早いし。

遅く帰ってきて、ごはんを食べながら主人とテレビを見て
同じところで笑ってます。
それをPCやりながら聞いてると似たもの親子だと笑えます~


背景・タイトルミントBlue







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.19 12:09:15



© Rakuten Group, Inc.