2514557 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぴよ1039

ぴよ1039

Calendar

Free Space


  ↑ 動物のお花屋さんにて、
    ピヨキラキッカー販売中♪

 私書箱機能がなくなってしまったので、
私にこっそりメッセージがございましたら
  こちらからお願いしますね♪

Category

カテゴリ未分類

(425)

★赤ちゃん顔 ぴよたん

(396)

■第1期・ぴよたんと、心臓病■

(36)

■第2期・ぴよたんと、心臓病+腎不全■

(26)

■第3期・ぴよたんと、心臓病+腎不全+乳腺腫瘍■

(3)

★3兄妹の長男 ニコラス

(74)

★3兄妹の次男 トラボルタ

(79)

★3兄妹の末っ子 くるくるくりん

(127)

おでこM・3兄妹(ニコボルくる)

(98)

そっくり兄弟(ニコボル)

(18)

ぴよたんへの片思い

(9)

★長毛猫 モコモコにゃーむ

(144)

ニコ・ボル・くる・モコ

(33)

★白黒はちわれ ぴちゅお

(58)

PPコンビ(ぴよ・ぴちゅお)

(16)

★黒猫 ユカイ

(52)

★白猫 キラリ

(12)

ユカイとキラリ

(5)

PPYK(ぴよ・ぴちゅお・ユカイ・キラリ)

(19)

★澪(王様みいこ)・2013.12.22天使に

(125)

■甲状腺機能亢進症■(みいこ)

(3)

★奈々子(ナナコ)・2017.7.19天使に

(104)

■多血症・甲状腺機能亢進症(ナナコ)■

(2)

■肥満細胞腫(ナナコ)■

(9)

★ミドリガメ カメキチコ

(37)

みんにゃ登場

(65)

女子たち

(26)

男子たち

(6)

ぴよ・みいこ・ナナコ

(5)

みいことぴよたん

(41)

ナナコとぴよたん

(16)

チームシニア

(34)

ぴよたんとちびねこ

(84)

おとな猫とこねこ

(50)

保護こねこ時代

(75)

保護こねこと先住猫

(37)

保護仔猫(おでこMきょうだい)

(0)

保護仔猫(カラフル三姉妹)

(0)

保護仔猫(モノトーンきょうだい)

(14)

我が家を巣立った猫さんたち

(8)

♪モンプチ・オフィシャルキャット♪

(94)

コンテスト関連

(6)

うちの猫・ランキング

(2)

ねこねこおしゃれ

(144)

ねこねこドライブ

(76)

病院でのこと・術後のこと

(62)

猫との暮らし

(12)

猫の病気について

(1)

シニア猫との暮らし

(1)

てづくりごはん

(25)

猫用グッズ

(4)

猫モチーフのもの

(36)

猫グッズ・いただきもの

(117)

ぴちゅおそっくりグッズ

(12)

うちのコそっくりグッズ

(3)

猫友さんと & 猫なお出かけ

(23)

動画

(48)

★ニャゴニャゴ屋・ぴよきら屋★

(27)

のす太&ぴよ母のコト

(68)

ごあいさつ

(21)

うちの子グッズ

(1)
2010.01.19
XML

我が家に来たばかりの頃は、人間を怖がっていて、
抱っこはもちろん、さわられるのもイヤ、目を合わせるのも怖い、な
くるりんでしたが、

今は、抱っこもさせてくれるし、
最近はようやく頭をさわれるようになりました。


寝ているうち01


さわられることに慣れてもらうためにまずしたのは、
以前にも書きましたが、ごはんを食べている時に背中をなでること。

初めは、「なにっ?!」 という感じで
迷惑そうに振り向いていました。

嫌そうに振り向かれたり、気にして腰が引けちゃったらすぐに手を離し、
食べ始めたらまた少しなでてみる、ということを繰り返しているうちに、

そのうち背中をさわられることに慣れ、
続けているうちに、べたーっとさわられるのも大丈夫になりました。


寝ているうち02


なでることに慣れてもらうチャンスタイムは、
ごはんだけじゃなくて、寝ている時もです。

あったかくて、うとうと・・・と
まどろんで幸せそうにしている時に体をなでると、
ゴロゴロゴロ・・・と喉を鳴らしてくれる時があって、
そういう時が顔をさわれるチャンス!!

普段なら、顔に手が近づいてくるのを怖がります。

でもこういうご機嫌さんの時に、
猫ちゃんの顔の中でも気持ちのいい場所をなでてあげれば、
「あれ?ここをなでてもらうのって気持ちがいい」
ということをわかってくれるかなと思ったので、

目尻とか、口の横とか、おひげのあたりなどを、
猫ちゃんが自分でスリスリしている時のようになでてあげたのです。

これを半年ほど地道に続けてきたことで、
(もちろん、毎日チャンスタイムがあるわけではないので、
数日に1度くらいの頻度でしたよ。)
今は、抱っこの時にお顔をなでるとよろこんでくれるようになりました。


寝ているうち03


爪切りのチャンスも、寝ている時。

今でもくるりんは、起きている間はとにかく遊びたいコなので、
爪切りなんて絶対に出来ません!!

嫌がるくるりんを無理に押さえつけて爪を切ることは可能ですが、
とにかく、「抱っこ=イヤなこと」 と思ってほしくないのです。

なので寝ている時にそっと爪を切ります。
途中で起きて嫌がったらすぐにやめて、また次のチャンスに続きから。


寝ているうち04


くるりん的にイヤなことだった 『さわられること』。

イヤなことは、楽しいことと組みあわせることで平気になると聞いたので、
(もちろん、非常識なことをさせるという意味ではないですよ)
おいしいごはんや、幸せな睡眠時間とあわせることで、
さわられることを嫌がらなくなってくれました。


寝ているうち05


今は、お膝抱っこもさせてくれますが、
させてくれるのは、寒い時と眠い時だけ。

しゃきーん! と起きている時は、
抱っこなんかよりも遊んで! と言って、
絶対に抱っこさせてくれません。

でもそれでいいんです。

抱っこしたいのに抱っこさせてくれない、ではなくて、
くるりんが抱っこしてほしいタイミングをわかってあげたら、
ちゃんと抱っこさせてくれるってことがわかりましたから~♪



遊んであげたら抱っこさせてくれるくるりんに♪

↓ ニャゴニャゴ♪ ↓     ↓ クリック♪ ↓


ハチワレバナー   ランキングぴよたん

いつも応援してくれてありがとうハート(手書き)

くるりん、ギブアンドテイクをわかってるようです(笑)。




piyo-line



準オフィシャルキャットになったくるりんへの応援、ありがとうございました!
受賞コメントはこちらから♪

クリック☆
↓↓↓

bnr_officialcat2009_kekka.jpg









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.20 11:57:54
コメント(6) | コメントを書く
[★3兄妹の末っ子 くるくるくりん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.