わらびのお浸し。(^ω^)♪
お隣さんから、ワラビを頂いたので、わらびを、お浸しにしました。午前中のうちに、タンサン(重曹)であく抜きして、大き目のお鍋に、わらびを入れて、分量のタンサンをふりかけて、分量のお湯をかけてあく抜き。夕方、きれいに洗って、食べやすい大きさに切って、お皿へ。味付けは、ポン酢。おかかをトッピング。(^ω^)♪母は、昨年、間質性肺炎で入院・退院今は、自宅療養中。リウマチもあるので、手が震えて思うように動かせないから、何をするにも、介助が必要な状態なんだよなぁ…。今までは、山菜やお魚、母が、頂き物を料理しておりましたが、今は、私がやらなくては、誰もできない状況。在宅介助って、一日中、忙しいのよね。ご近所つきあいも大切ですが、大変な時期に、いろいろ手間のかかるものをくださるのって…。訪問看護師さんが来ているのを知ってはるやろけれど、私が元気そうだから、娘さんが料理しはる、と思うんやろな…。↑見た目は、元気なおばさんやからな。(* ̄m ̄)プッがん患者+うつ病患者 だとは思わないよな。私にしたら、ちょいと迷惑。母が退院してから頂いたもの・・・。☆釣ってきたイカを6杯 ↑この日は、1時間後に訪問看護師さんが来られる予定来られるまでの約1時間の間に、猛スピードでイカをさばいて、お造り用は冷蔵庫、そのほかは冷凍庫に入れました。☆竹の子↑皮をむいて、大きな鍋で、ぬかと鷹の爪を入れて、あく抜きしないといけないから手間でした。我が家は、玄米を定期的に精米するので、ぬかは常にありますが、普通のお家はないよな・・・。☆さつまいも さといも実家で作っておられるようなので、大量にいただいた・・・。食事制限しているので、たくさん同じものを頂くと、ちょいと困りました・・・。☆長ネギ頂き物のようですが、20本ぐらいあったかしら?冷蔵庫に入りきらないし、しばらく涼しい玄関保管その後、残りは料理にすぐ使えるように切って冷凍。長ネギを入れた料理が続いた・・・。☆エンドウ豆。いつもは豆ご飯にするんだけれど、私は、糖尿病予備軍、母は、間質性肺炎の薬の副作用で糖尿病の数値が上がっているし、食べられる量が少ないので、豆ご飯を作ると、冷凍保存しなくてはいけなくなるので甘煮にしました。☆こしあぶら(山菜)これは、いつも天ぷらにするので、天ぷらにしましたが、油料理は、後片付けが大変なんだよな・・・。