310513 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食いしん坊さちのブログ

食いしん坊さちのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

食いしん坊さち

食いしん坊さち

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.12.14
XML
カテゴリ:うどん
松山 名代 つるちゃん うどんに行ってきました。

鍋焼うどんを食べようと松山の名店「ことり」さんに

行ったところ店休日、隣の「アサヒ」も臨時休業と残念

な状況の中ネット検索でこちらのお店を検索、こちらも

有名なお店でしかも鍋焼うどんもありました。


ポイント
①自家製麺は店名通りつるつるの少し柔らかめ(讃岐との違い)
②だしは瀬戸内さんいりこ他海山の幸を使用、松山らしい少甘め(糖度6、塩度0.5)
③接客がすごく気持ちが良い
 ・声が大きい
 ・常にスタッフ全員がお客さんの方を意識している
 (お茶のおかわりなど)
 若いスタッフも元気が良い店の方針や教育するスタッフ優秀
④清潔感のある店内(きれいに維持)
 ・食器や器
 ・床や壁
⑤とにかく麺とだしがマッチして美味しい
⑥卓上にとろろこんぶがおいてある



サンプルも美味しそう、器も大きい物を使用



メニュー表



基本の温かいうどん

うどん玉増量は3玉までうれしい無料



おでんも1個100円、良い出汁がでてました










ご飯物も各種あり



お目当ての「鍋焼うどん」650円



讃岐うどんとの違いが書かれています。



ドリンクメニュー




昔ながらのアルミ鍋で登場、手前は取り皿、スプーンもアルミの

こだわり



麺は1.5玉に増量、鍋全体に具たくさん

麺はつるつるした食感で弾力はもちもち感があります

出汁は少し甘めですが、いりこ出汁が良く効いて旨い

麺との相性がばっちり決まっています。



炊き込みご飯はうれしいサービス



こちらも具たくさんの大盛



牛肉もたっぷり



出し巻き玉子




つるつるうどんサイズ



松山名物油揚げ



とろろ昆布は無料で卓上にあります。

これもうれしいサービス
(いつも言ってるうどん屋さんはトッピング代50円)




うどんはエッジがきいています



卓上のサービス品



箸袋もこだわり




結論はこちらもお店で鍋焼うどんを食べて大正解

今風に進化した感じのうどんで大変満足しました。

他のメニューも食べたいのでまた絶対に来店します。

ごちそうさまでした。☆☆☆☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.14 01:50:05
コメント(0) | コメントを書く
[うどん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.