1690623 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

部活動はなくなるの… New! 細魚*hoso-uo*さん

お金のたまる暮らし… New! ハピハピハートさん

早起き New! 朗らか429さん

--< 田原( たはら )… New! いわどん0193さん

終わっちゃうのかぁ New! とらきーちゃんさん

岸田政権で進む「高… New! tckyn3707さん

今年の枇杷は不作か… New! じじくさい電気屋さん

粘着性 New! エンスト新さん

京都は昨日全国最高… New! chiichan60さん

カテゴリ

コメント新着

chiichan60@ Re:皆様に支えられてのボランティア活動!?(06/15) New! こんにちは。 朝から出かけて今帰ってきま…
ハピハピハート@ Re:皆様に支えられてのボランティア活動!?(06/15) New! すべてはさえりんがきっかけ✨ さえりんが…
エンスト新@ Re:皆様に支えられてのボランティア活動!?(06/15) New! おはようございます 感謝尽きない申し入れ…
nik-o@ Re:皆様に支えられてのボランティア活動!?(06/15) New! バッグは人気が出そうですね。 多くの人…
naomin0203@ Re:父と娘「捨てる神あれば拾う神あり」(06/14) New! 今日は育てのお父様のエピソードの数々に…
masatosdj@ Re:父と娘「捨てる神あれば拾う神あり」(06/14) New! こんばんは。 返品は不可 とても味がある…
こ う@ Re:父と娘「捨てる神あれば拾う神あり」(06/14) New! こんばんは 自分の本当の子供のように接…
reo sora@ Re:父と娘「捨てる神あれば拾う神あり」(06/14) New! 良いお父さんに育てられて良かったですね…
いわどん0193@ Re:父と娘「捨てる神あれば拾う神あり」(06/14) New! >お給料日になると当時は手渡しのお給料…
tckyn3707@ Re:父と娘「捨てる神あれば拾う神あり」(06/14) New! こんにちは、コメントありがとうございま…

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月17日
XML
​​​​ 昨日は東京の衆議院第一議員会館多目的ホールで行われた「生命のメッセージ展in国会」へ日帰りで行ってきました。国会で生命のメッセージ展が行われたのは今回で3回目だそうです。1回目は2003年2月に衆議院第一議員会館にて、2回目は2006年5月に憲政記念館と衆議院第二議員会館にて行われたそうです。その頃の私は交通被害者のことなんて全く知らずにのほほんと生きていたのです。

昨日は久しぶりに朝5時過ぎに起きて支度をして朝6時過ぎには家を出て最寄り駅へ車で向かいました。名古屋駅新幹線ホームで朝ごはんに住よしのきつねきしめんを食べてから新幹線に乗っていざ東京へ!!​​​​
東京駅へ朝9時15分に着きました。いつもなら起きてまだダラダラしている時間です💦


​​​さえパパに国会議員さんから連絡が入りました。その方は以前コアラドライブ安城の生命のメッセージ展でお会いした衆議院議員 岬まき議員です。さえパパはそれからもFacebookで繋がって時々連絡を取っていて、今回も国会で生命のメッセージ展があることをお伝えして15日に見に行って下さったそうです。そして昨日は朝名古屋へ帰られるときに「ちょっとでもお会いしましょう!!」と連絡を下さって東京駅のホームで会って下さったのです。岬まき議員は「何か要望があれば会議でお伝えしますよ」とおっしゃられ、私は「交通被害者がこれ以上増えないために、愛知県の交通死亡者数ワーストから脱却するために1人でも多くの方に交通死亡事件の悲惨さと命の大切さを知っていただくことが必要です。そのためにも生命のメッセージ展をもっと学校や一般の方々向けに開催していただけたらと強く望みます」とお願いしました。
​​​

​(名古屋駅できしめんを食べて、東京駅で岬まき議員にお会いしました)​


​​​ ​​​​​​私たちは東京駅から東京メトロ丸の内線で永田町駅へ向かいました。ちょうどそこで三河安城から新幹線こだまに乗って来られた知立市議会議員 那須幸子議員にばったり会えました。那須幸子議員はにじいろ会の立ち上げからご尽力くださって今もずっとメンバーとしてご協力いただいている私たちの活動の一番の味方の市議会議員さんです!!今回も生命のメッセージ展を見るために東京まで来て下さったのです。私たちは3人で衆議院第一議員会館へ向かいました。

建物敷地内に入ると写真撮影は禁止で、私たちは事前に申し込みしていたので受付で許可書をもらって中へ入りました。​受付にはミュージアムスタッフの方々と参加家族の方々が数名みえました。一緒に多目的ホールへ向かうと、メッセンジャーたちが地域別に並んでいました。北陸中部エリアの仲間と共にさえりんがいました。私は那須さんにメッセンジャーたちの紹介をしながら一緒に見て回りました。​多目的ホール内だけは撮影OKでした。前日​​​​​15日には岸田総理もみえたそうです。​


(多目的ホールでメッセンジャーたちと会えた)


 昨日は最終日だったので国会議員も見学の人も少なかったのでゆっくり見ることが出来ました。そして何人かの被害者ご遺族の参加ご家族とも久しぶりにお会いできてお話しできたことがありがたかったです!!中には今までFacebookやネットで繋がっていて初めてお会いできた方もみえました。

私はいつも生命のメッセージ展に参加するとご家族を亡くされた被害者遺族でも頑張って前を向いて生きている人は私たちだけじゃなくて、全国には大勢仲間がいるんだと実感できて心強くなるのです!!


(昨日の生命のメッセージ展で初めてお会いできた東北のご夫婦)


​ 私は那須さんと一緒に喫茶ルームでお昼ご飯を食べてから(さえパパはお腹が空いていないと言うので)上着を紺色のジャケットに着替えて、最後に少し写真を撮ってから生命のメッセージ展とお別れして多目的ホールを出ました。一度外に出るともうこの建物には戻れません。

​​​​外を歩くと道向かいに国会議事堂がみえました。中学の修学旅行以来だなあっと懐かしく思っていたら、本当に修学旅行の小学生が大勢並んで歩いていて微笑ましくなりました。​衆議院第一議員会館を出て次に向かったのは3つある議員会館の端の建物の参議院議員会館です。参議院議員会館はセキュリティが厳重で荷物チェックや身体チェックがありまるで空港のようでした💦那須さんが用紙を書いて受付で渡すと面会の議員に連絡を取って許可が出たので許可書をもらって中へ入りました。私たちはエレベーターにのってある議員さんの部屋へ行きました。

その方は那須さんと同じく愛知県の公明党の参議院議員 安江のぶお議員です。
私たちは初めてお会いしましたのでご挨拶をして名刺交換と、にじいろ会のストラップとパンフレットをお部屋に置いて頂けるように少し多めにカゴも一緒にお渡ししました。安江のぶお議員に私たちの活動の内容とまずは愛知県の交通死亡事件を減らしたい想いを伝えました。安江のぶお議員は他の公明党議員の部屋にも案内して下さいましたが席を外してみえてお会いできず秘書の方々にストラップとパンフレットをお渡ししてきました。一般人にはなかなか入れないような場所へ入って緊張しましたがとっても気さくに対応して下さってありがたかったです。

​私たちはどこの政党が良いとかありませんが、​国の政策に携わる国会議員の方々が少しでも「生命のメッセージ展」に関心を持っていただき、交通事件被害者遺族の切実な想いに耳を傾けて国政に反映させて頂けることを切に願うばかりです!!

(那須市議会議員と一緒に参議院議員会館で安江のぶお議員にお会いして)
​​​​​


​​参議院議員会館を出てここで那須さんとお別れし、那須さんはこのまま新幹線に乗って愛知県へ帰られました。私たちはここからはちょっとお楽しみ(*´艸`*)
​電車に乗ってある場所へ!!その様子は明日のブログで!!



​(さえりん3歳9カ月 知立まつりpart2)​









​​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この「さえりんの部屋」を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!
  下矢印
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

​​
人気ブログランキング

上矢印
よろしければこちらも応援おねがいします。

​​​
さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら下向き矢印


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月17日 11時54分02秒
コメント(12) | コメントを書く
[生命のメッセージ展] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.