【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

バックナンバー

コメント新着

よっけ3@ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! 遠野といえば民話の町ですね。 ほのぼのと…
天楽007@ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! こんばんは カッパ淵は長閑なところで …
神風スズキ@ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) New! Good evening.  今日と明日は中学生の期…
ただのデブ0208@ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) New!  おはようございます。千葉県印西市の納…
ダニエルandキティ@ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) エゴノキ、可愛らしいですね♪ ツツジの中…
よっけ3@ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) 冷麺、美味しそうです。 暑い日にはぴった…
天楽007@ Re:盛岡城跡公園を歩きました。(06/13) こんばんは☆ 盛岡城跡公園は緑が多くて良…
そら豆@ Re:盛岡城跡公園を歩きました。(06/13) きれいな公園ですね。 残念ながら番組は見…

日記/記事の投稿

2016年05月15日
XML
カテゴリ:ランチ

写真: 160510らーめんおっぺしゃん

先日、仙台で仕事ということで、

昼食はどこかでラーメンでもと、

仙台市内歩いてたら、熊本ラーメンの店見つけました。

らーめんおっぺしゃん。

写真: 160510らーめんおっぺしゃん (4)

しかもこの日は、おっぺしゃんらーめんが500円。

ということで、こちらでランチとしました。

写真: 160510らーめんおっぺしゃん (1)

自販機で食券を購入してカウンター席に着き、

やかんの水を飲みながら待つこと数分。

写真: 160510らーめんおっぺしゃん (2)

真っ黒なスープのおっぺしゃんらーめん。

ごはんはサービス。

これで500円。

写真: 160510らーめんおっぺしゃん (3)

麺は博多ラーメンに比べたら結構太め。

豚骨醤油の油たっぷりのラーメンは、

焦がしにんにく油使用してるみたいですが、

胸焼けすることなく意外に食べやすいです。

それでいてスープは見た目通りに濃厚な味付け。

味のバランスがいいんでしょうかね。

今回、雨の中で開店直後に入店して食べたのですが、

さすがにその時は空いてたんですが、

食べ終わったころにはすでに数名の席待ちのお客さん。

写真: 160510仙台

ということで、ちょっと口の中がにんにくの香りで充満してたんで、

店を出てアーケード街へ。

アーケードの中には山車が並んでいました。

どうやらお祭りが週末に行われる模様。

青葉まつりというみたいです。

写真: 160510仙台 (1)

山車というのではなく山鉾(やまぼこ)というらしいですね。

残念ながらまつりを見に行くことは叶いませんが、

アーケード街に数台並ぶ山鉾を見ながら、取引先に向かったのでした。



いつもお付き合いありがとうございます。

こんなくだらないブログですが、

よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
iwate_townlife100_33.gif
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月15日 22時06分01秒
コメント(11) | コメントを書く


PR

お気に入りブログ

一技能者として働い… New! かずまる@さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ビッキー・バック … New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

朝日町の空気神社へ New! よっけ3さん

iPad 用スタンドの補… New! araiguma321さん

イチジクらしくなり… New! そら豆さん

ベンジャミン・フラ… New! ただのデブ0208さん

高幡不動尊へアジサ… New! naomin0203さん

ミニトマトは、この… ダニエルandキティさん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.