全て
| カテゴリ未分類
| 送料無料ショップ
| 絶対買わなきゃ損
| レアもの
| ショッピング技
| 美容・健康
| 当ブログオリジナル
| 楽天ブログ・アフィリエイト関連
| 元気が出る話
| 楽天プロフィール関連
| なんちゃってレビュー
| 生活向上チャレンジ
| テキトーな映画レビュー
| 業務連絡
テーマ:災害に備えよう!(129)
カテゴリ:元気が出る話
イスラエル紛争によりエネルギー不足、物資不足、値上げが長期化し生活を圧迫 みなさんも、これまで気軽に購入できたものが、ここ1年でだんだん手を出しづらくなってきたと実感していることと思います。 日本の経済危機に備えて何をどれだけ備蓄すればよいのか 結論から申し上げると、日頃使っているものや口にしているものはいくらでも好きなだけ備蓄するのが良いと思います。日本中がパニック状態に陥ってからは物品の争奪戦になりますので、平常時に少しずつ買い置きしておくことです。 我が家の備蓄リストを紹介それでは我が家で備蓄してきたものを安いものから順にご紹介します。全国で経済的困難の長期化が発生した場合を想定したリストとなっておりますので、ご家庭の人数や目標期間に合わせて検討していただければと思います。
ここに書ききれなかった項目もまだまだありますが、とりあえずこれくらいはと思うものを挙げてみました。上記のリストの他にも我が家では家庭菜園や乾燥野菜の自作と備蓄もしています。 運良く、中等紛争が年明けに収束すればこのリストのようにガッツリ備蓄する必要はなくなるかもしれませんが、情勢が悪化して第三次世界大戦に突入する可能性もあります。その場合はこのリスト程度ではまだまだ厳しい状況になるかもしれません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.12.30 08:14:06
[元気が出る話] カテゴリの最新記事
|
|