368734 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

60歳からの生活

60歳からの生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

バジリコバジル

バジリコバジル

Category

Calendar

Favorite Blog

年金支給額が、増え… New! 藻緯羅さん

オカワカメをじゃん… New! そら豆さん

昨日買い物に行って… New! 空夢zoneさん

今日は、健康体操に♪ New! maria-さん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

Comments

空夢zone@ Re:ズッキーニの花の天ぷら(06/13) 私はジャガイモが好きなのですが、先生に…
そら豆@ Re:ズッキーニの花の天ぷら(06/13) ご主人、次の採血結果が楽しみになります…
そら豆@ Re:故障しました。(06/08) 故障したのは、田植え機ではなく、バジリ…
maria-@ Re:故障しました。(06/08) こんにちは。 辛そうですね(^^; 痛み止め…
空夢zone@ Re:故障しました。(06/08) 痛かったですね。歳も60代になったら、…
2024年02月05日
XML
カテゴリ:健康・ダイエット
勤めていたときの関係で、地域でフレイル予防の大きなフェアがあり、動員、お手伝いを頼まれました。コロナのこともあり人の多い所に出かけるのは気がすすみませんでしたが、昔のしがらみで、出かけました。フェアの一部で、受付をしたり、案内をしたり、大したことはなかったのですが、元気な高齢者がわんさかと集まり圧倒されました。空き時間に講演やシンポジウムも聞くことができ、とても勉強になりました。

 フレイルとは、簡単に言えば介護予防。その方策について、最新の様々な体験や、講演会、シンポジウムなど、とても充実していました。その中で気にかかったのは、認知症と嗅覚の関係。たまたま、開発された大学の教授かそばに居られて、解説しておられるのが耳に入りました。嗅覚を脳で感じる場所は記憶中枢の海馬という部分にあるそうです。嗅覚の鈍い人は認知症になりやすいというデータがあるそうです。
 実は、私は匂いに鈍感。義母が粗相をしても匂いではわからないので、鼻の効く夫に確認するほど。認知症予防、今からしないといけないなと、思いましたが。運動、栄養、社会参加、様々な方法を勉強できて、ラッキーでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月05日 21時37分50秒
コメント(2) | コメントを書く
[健康・ダイエット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.