1559130 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南カリフォルニアの青空の下で

南カリフォルニアの青空の下で

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

スカイテリア

スカイテリア

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

お気に入りブログ

その他の用品の話題… New! ちゃのうさん

足が動かないつばめ… New! かのんオーレさん

今期初の庄川支流 New! ponpontondaさん

結婚記念日でした~ アルローラさん

いろいろポチっと matsu-kuniさん

コメント新着

アルローラ@ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) やほ~~~ お元気にしとる? PCが替わっ…
ふうママ1130@ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 明けましておめでとうございます。 今年も…
昔ゴルフが好き・・・@ Re:はじめまして(08/27) スカイテリアさん、突然の訪問についてお…
ふうママ1130@ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 明けましておめでとうございます。 今年も…
ふうママ1130@ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 今年1年 ありがとうございました。 来年…
2015.08.17
XML

富士山よりも高いところを歩き終え、ブリッスルコーンパインの森へ向かう途中の道。

森林限界を超えていて高い木がまったく生えてない景色もなかなか良いよね!
1-月面
1-月面 posted by (C)スカイテリア

前回の記事に「標高が高いから紫外線度も高い」と書いたら、何人かの方から質問を頂いた。

下界では空気中に含まれる水の粒や埃やチリなどで太陽から出た紫外線は発散されて弱まる。が標高が高くなると太陽に近づき、日の当たる角度が変わるのもあるが、空気が澄んでいる分太陽から出た紫外線が発散される事無く降り注いで来るので紫外線量が増えると言うわけである。実際に太陽から出ている紫外線量は同じなんだけどね!?

ちなみに1000m上がると紫外線の量は10%多くなる。

気温は100mで0.5度下がる。当然1000m上がると5度下がる計算になる。

酸素量は平地が100%とすると1000m地点では88%しかなくなる。3500m地点では64%しかない。

気圧も下がるので当然お湯の沸点も下がる。なので高地での料理にはちょっとテクニックが要る。 ちなみに高地で炊飯器は使えないので要注意!!

まぁうんちくはこれくらいにして・・・ 

これがホワイトマウンテンと言われる所以・・・ほら白いでしょ?この白い山に生えているのがブリッスルコーンパイン(イガゴヨウマツ)ここはPatriarch Groveと呼ばれるビジターセンターから12マイル北西に進んだ所にある森。
2-ホワイトマウンテン
2-ホワイトマウンテン posted by (C)スカイテリア


近くで見るとこんな木。枯れているように見えるけど向こう側半分は生きてる。これも生き残る為の木の智恵だそうだ。
3-ブリッスルコーンパイン
3-ブリッスルコーンパイン posted by (C)スカイテリア

この松の木は標高2500mから3300mにしか生息していない。標高がそれだけ高いということは、紫外線量が多い上、気温は低く、乾燥も著しい、勿論風も強い。

でもこの木はそんな環境を好んで(?)いる。それだけ標高が高いとライバルとなるほかの植物が無い上、酸素が少ないので山火事が起きてもあまり燃え広がらないらしい。なので6000年もの間生き残る事ができた。

葉は紫外線を反射するようにみっしりと生え、葉の一生は40年から50年。寒さには耐えるしかないが、水が無いので、過酷な乾燥に耐えるため、自分の体の一部を枯らし、生命の維持をする。

だから半分は枯れているように見えても、半分にはまだ青々とした葉が生えている。

この赤い部分はこれから大きくなって松ぼっくりが出来る。
4-松の華?
4-松の華? posted by (C)スカイテリア


年輪は1インチ(2.5cm)の中に100本あるそうだ。とにかく成長の遅い遅い松ノ木なのだ。この木だってそれほど高くないから若いと思いきや、樹齢3000年は超えていると思われる。
5-半分は死んでる
5-半分は死んでる posted by (C)スカイテリア


土壌だってドロマイドと呼ばれる岩石質。根をしっかりと張らないと立っていられないほど不安定な土壌。だから根だって露出している部分が多い。
6-岩石質
6-岩石質 posted by (C)スカイテリア


どうしてこんなグルグルになるのか?
7-クネクネ
7-クネクネ posted by (C)スカイテリア


強風に耐えてきた証拠なのか?
8-グルグル
8-グルグル posted by (C)スカイテリア


あの大きな木は完全に死んでいる。こうして枯れてしまってもこのままの状態で100年も立ち続けられるそうだ!かなり大きいので生きていたら4000年は超えていたのではないだろうか?
9-化け物
9-化け物 posted by (C)スカイテリア


なんか今にも動き出しそうで、ちょっと不気味!
10-動き出すぞー
10-動き出すぞー posted by (C)スカイテリア


冬になると雪で閉ざされる。気温はマイナス30度にもなるらしい。雨はあまり降らないので、水は雪解け水から取るしかないらしい。
11-怪樹
11-怪樹 posted by (C)スカイテリア


Bristleとは不精髭とか剛毛とかという意味。Coneは松かさ。というわけで、松ぼっくりに棘棘があるところからBristlecone Pineと名前が付いたそうだ。
棘のある松かさ
棘のある松かさ posted by (C)スカイテリア

次回はこの森の中でも一番の長寿の木を探しにいきます。

【つづく】

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.18 03:07:53
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.