1072008 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:ここも季節モノ(06/09) こんばんは 紫陽花が咲く時期は、栗の花…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) まーぼーgogoさん,コメントありがとうご…
俊サマ@ Re[1]:季節モノ(06/08) まーぼーgogoさん、コメントありがとうご…
まーぼーgogo@ Re:季節モノ(06/08) 線路際にこれだけのアジサイがあるとはい…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2023年04月30日
XML
カテゴリ:バスと鉄道
去年同様車中泊。今日は朝から「狭隘区間」を撮ることにします。

まずは阿波池田駅を見下ろす場所から。
線路を横切って各方面へのホームに移る昔ながらの駅。

さて、今日の中心となる撮影はこのバス路線。
商店街の中を通過します。

先回りして終点へ。停留所の端っこは崖になっています。

四国交通漆川線の終点。バスがやってきました。

折り返すバスを先回りして撮影。
狭隘区間を走るバス。

まぁとんでもない場所をバスは走ります。

ここからは鉄道写真へ。吉野川を渡る列車を撮影し、

小歩危の展望台からの撮影に。


そしてまた吉野川を横切る橋梁にて。

そして朝撮影した阿波池田の商店街。

色々な種類のバスが「普通に」商店街を通過します。

坪尻駅を俯瞰する場所にて

この日は西宮の自宅に帰ることにしておりまして、瀬戸大橋を渡り何となく寄り道。

北条鉄道と蓮華畑の風景です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月10日 23時17分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[バスと鉄道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.