1074644 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re:午後からお出かけ(06/16) げんすいさん、こんばんは。 菊間ですが、…
げんすい@ Re:午後からお出かけ(06/16) こんにちは。 菊間のコンビナート、初島…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:ここも季節モノ(06/09) こんばんは 紫陽花が咲く時期は、栗の花…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) まーぼーgogoさん,コメントありがとうご…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2024年05月26日
XML
カテゴリ:風景と鉄分
この日は予土線沿線にて車中泊
朝から狙いたい列車を狙います。

川べりを走る新幹線、この列車を撮るには朝6時宇和島発の時刻に合わせるしかありません。

こちらは田園風景を走る新幹線

長閑な風景を走る新幹線

沈下橋と新幹線
色々と撮れますね。もう少し本数が多いと良いのですが、流石に乗りもせずに要望はできません。
連休などで訪れるのには限度があり、日頃からちょこちょこと撮りに行くのが良いのでしょうね。どこの路線も一緒ですけど。

前の写真に移っている沈下橋から撮った一枚です。

トロッコ列車は速度も遅く、撮った列車を追い越して撮ることもある程度は可能です。
他の列車は無理ですよ。長時間停車しているならともかく、クルマで追いつける相手ではありません。

で、土佐昭和駅へ。ここで新幹線を狙います。

土合駅ではありません。どうも使って無さそうな観光案内所。

ここが駅の入口

で、こんな光景が・・・左側はというと。

何やらどこかへ行く道が。

ここが駅のホーム 左側(北口出口)はもうどこに行くのか判りません。

列車がやって来ると、乗客の「なぜこの駅に人が居る?」といった視線が。
ここで列車をケツ撃ちします。

新神戸駅のような風情になるかな・・と思いつつ、仕上がったのはシンデレラエクスプレスのような感じに。CMでは緑はありませんでしたが。

予土線の撮影は終了、帰路につきます。道中、予讃本線にて。

天気が良いのでお立ち台にも。

そして立ち寄ったのは卯之町。
昔の学校跡、この廊下をぞうきん掛けで何秒で走り抜けるか競う「Z-1グランプリ」も行われています。

広い講堂、モノクロで撮ってみました。

こういう窓からの斜光っていいですね。

「Z-1グランプリ」会場です。


今回は朝晩の景色を撮りたく車中泊。体には良くは無いですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月02日 12時37分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[風景と鉄分] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.