1981258 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

魚釣りしてオコワ食… New! 龍の森さん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

こうほうぶちょうTT@ Re:戸籍謄本広域交付制度(04/05) 戸籍謄本広域交付制度、まだ、使ったこと…
こうほうぶちょうTT@ Re:4年ぶりですが(02/27) たった一日・・・ されど一日。 申告残…
リボンの騎士@ Re:定額減税やめて「ちょうだい」(02/17) 安西先生 このタイトルは、定額減税をや…
さいとう@ Re:切手(02/16) TTさん コメントありがとうございます。 …
こーほーぶちょーTT@ Re:切手(02/16) この干支切手私ももってます! 63円切手使…

Recent Posts

Category

Calendar

Archives

Headline News

2014.04.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
理研の小保方さん、一時はノーベル賞候補かともてはやされたが、

今はマスコミだけでなく仲間であったはずの理研からも非難されている。



私はひそかに小保方頑張れと応援している一人である。



細胞がどうのこうのということには興味は無いのだが、

30歳の社会経験も少ない女性研究者に寄ってたかっての現在の扱いが許せない。



糾弾すべきは、一緒に研究していた先輩研究者や理研ではないのか。



小保方さんのひらめきに便乗して、

もしやノーベル賞の研究者として名を挙げられるかもと欲をかいた先輩研究者達、

又これをきっかけに独立行政法人となり多額の補助金をせしめ、

さらに特許を取り収益拡大を狙おうともくろんだ理研。



こういった周辺関係者のご都合主義にうまく乗せられたとしか思えないのだ。



研究者としても社会人としてもまだ駆け出しなのだから、

周りにいる人間がフォローするのが当然なのに、すべての責任を小保方さんになすりつけ、

自身の保全を図るとは許せませんな。



同窓でもある小保方さんに頑張ってほしいですよ。



できれば、細胞が存在するとさらに良いのですが。







 萩原博之





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.18 09:49:09
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.