572141 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎年120点以上成績アップする中学生を輩出!         津島市・愛西市 つばさ塾

毎年120点以上成績アップする中学生を輩出!         津島市・愛西市 つばさ塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

がっきー塾長

がっきー塾長

Category

Favorite Blog

今日使える日本の歴… New! 第七十三世武内宿禰さん

約30年前の教え子 New! Bu命さん

中3生は、大学受験で… nakakazu3310さん

あんぱんちっ。 yunamaさん
埼玉県所沢市で学習… Will-eduさん
ROUTE66(英会話講師… やなちゃん66さん
川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
伊勢市最強学習塾伝説 プレップ総長さん
所沢に住む教育系大… satea.さん
学びの泉 ~五目ス… Mr. Hot Cakeさん
2009.08.21
XML
カテゴリ:がっきーの過去

こんな人がこの世の中にいるんだ! 

この人みたいな人間になりたい!!

 

経験したことのない強い衝動によって

約11年前、僕は塾業界に足を踏み入れました。

その人を信じ、その人に近づくために、必死に頑張りました。

 

でも、それはその人の演技によって作り出されたものでした。

 

ショックだった・・・泣き笑い

 

そうでないことを願う自分と

現実を受け入れなければという自分。

 

苦しかった・・・泣き笑い

 

当時の僕をずっと見守ってくれていた妻が言うには、

 

話を聞くだけで「演技」だと分かるはずなのに・・・。

そういう人が存在したということが支えだったんだよね。

「演技」だということを受け入れれば、

その支えが無くなってしまいそうで、

だからそれを信じたくないんだね。

この人(僕)が自分の力で受け入れなければ

私が言っても苦しめるだけ。

この人(僕)が自分の力で受け入れることを信じて

それを待つことが私の役目。

 

妻の言う通りだったかもしれません。

そのことに関して妻が僕に強く意見していたとしたら、

お前があの人の何を知っているんだ?

俺の方がわかってるんだ!!

声を荒げて噛み付いたかもしれない。

 

あぁーでもない、こーでもないともがきながら

僕はやっと事実を受け入れることができました。

それはこう思えるようになったから。

 

僕が出会った人は、実際にそういう人じゃなかったけど

その人が「演技」していた架空の人に対して

「この人みたいな人間になりた!!」

って思えたことは幸せだった。

だって、実在しなくたって、

自分がその人間になればいいのだから。

 

それから、ずっと僕はそんな人になろうと努力しました。

もちろん、実際にそういう人に出会えることも同時に願いながら。

 

するとどうでしょう、

ブログを通して出会えちゃいました、そんな人に。ちょき

 

今思うと、「演技」する人にしか出会えなかったのは

僕がまだまだ人間的に甘かったからかもしれません。

 

この人みたいな人間になりたい!!

そう思える人に出会うためには、

それを可能にする人間的な力を

僕自身が持たなければならない、

そう思います。

 

こういうことも、 

生徒たちに伝えたいこの一つですね。スマイル

 

この記事が「役に立ったな」とお感じになった方だけで

結構でございます。 クリックお願いします。 

この結果を参考に、より良い記事が書けたらと思っております。スマイル

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.21 16:08:19
コメント(0) | コメントを書く
[がっきーの過去] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.