569854 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎年120点以上成績アップする中学生を輩出!         津島市・愛西市 つばさ塾

毎年120点以上成績アップする中学生を輩出!         津島市・愛西市 つばさ塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

がっきー塾長

がっきー塾長

Category

Favorite Blog

【動画配信サンプル… New! 第七十三世武内宿禰さん

アウトプットについて New! nakakazu3310さん

あんぱんちっ。 yunamaさん
埼玉県所沢市で学習… Will-eduさん
ROUTE66(英会話講師… やなちゃん66さん
川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
伊勢市最強学習塾伝説 プレップ総長さん
所沢に住む教育系大… satea.さん
学びの泉 ~五目ス… Mr. Hot Cakeさん
豊饒の月をみながら… empty206さん
2017.03.24
XML

4 平均点が1教科40点台(100点満点のテスト)

お母さんがお持ちの感覚では、中1は中学レベルの勉強にまだ慣れていないのでテストは他学年と比べて少し易しめ。他学年の5教科平均点が300点前後だとすると、中1の平均点はは330点ぐらい。1教科で考えると65点ぐらいが「普通」レベル。こんな感じではないですか?スマイル

しかし現実は、こうです。
以下はこの地区のある中学校のある学期末テストの中1の平均点。

国語44.6 英語62.4 社会45.2 数学46.3 理科53.5 5教科合計253.5 

お母さんの感覚と比べると、1教科では約20点、5教科では80点ほどのギャップがあるのです。直接子どもたちに指導している現場の人間として、考えられる原因を箇条書きで書き出してみますね。

A テスト範囲が広い分、3でお話した「自分をコントロールするチカラ」の差が顕著に表れる。

B テスト範囲が広い分、テストの問題数がどうしても多くなる。

※以前、社会のテストで80問以上あったこともありました。 びっくり

C 統合前の2中学の授業進度差

※本年度は統合2年目。例えば、社会科では、ある中学校出身の子は地理が進んでいて、ある中学校出身の子は歴史が進んでいる。その進度を合わせるために時間と労力が必要。

統合に関しては、クラス運営や部活動など、元々は別々の中学でそれぞれの色を持っていたものを、統合により、人も考えや習慣が集まりました。それら一つ一つ調整しなければならなかった昨年は、学校の先生や生徒、保護者さんも、本当に大変であったと想像できます。それに要した労力や時間が、授業進度や勉強環境に影響したのかもしれませんね。

これらのことが原因で生徒1人が獲得する5教科の点数が、親御さんの時代と比べると50点ほど低いわけです。そしてこのことは更に中学生の勉強意欲低下に繋がっているはずです。小学校では100点とってた子が60点とるのも難しくなるわけですから。ホントは自分ってバカだったんだ。そう思ってしまってもおかしくないわけです。

 自信をなくし意欲がなかなか湧いてこない状態のときに、あんた、何この点数は!ちゃんと勉強やってるの?怒ってると、現状よりも50点近く高い基準で見ている親から小言を言われたら、更に意欲が削がれるのは当然だと思いませんか。 しょんぼり

つづく・・・。

 

この記事が「役に立ったな」とお感じになった方だけで

結構でございます。 クリックお願いします。 

この結果を参考に、より良い記事が書けたらと思っております。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.14 18:51:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.