3942888 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

帰り道武儀川でウエ… ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

奥飛騨は暑い あといちさん

本とかCDとか~ アルローラさん

ぷれべ Nori1022さん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2010/07/16
XML
カテゴリ:地域・家族

 

     **「先の大雨は記録的豪雨で当地1H~83m雨量」**

     各地気象台が引き続き警戒を呼びかけている今日、妻の友人の

     お見舞いに出掛けた際に被害に合った地域(可児市)を通過して

     今だゲリラ豪雨の影響をもろに体験してきました。

 

         (15日)は夕方からのお仕事で午後8時頃から雨も次第に多く

     降りだし雷も鳴り一時停電と成りスダンドではお客様の応対には

     スタッフ大変な一時でした、その後豪雨が強くなり周囲の道路は

     川状態で、若者の単車が水で動かなくなってスタンドに退避、

     続いて乗車もスダンド内に数台退避する状態で大変でした。

     帰宅したのが翌朝の0時2~30分頃でした、(普段は11時)

 

    (16日)今日は午前の勤務で昨夜の豪雨による水は引いて

     普段の状態でしたが雨と雷は小規模でしたが続いました。

     午後より妻の友達家(可児市)が水害で被害を受けたの情報

     お手伝いがてら出向きましたが水田被害で先ずは一安心。

     s-P1040452濁流の可児川

     新聞紙上・TV等で報道されている被害地はこの可児川下流で今も

     行方不明捜索と復帰作業が続いています、その影響が道路渋滞を

     もたらし、帰宅途中の渋滞に合いロスタイムが半端でなかった。

     s-P1040449交差点左通行止め

    普段は15分程で通過する交差点が約1時間弱もロスタイムと成り

    夕方の通勤ラッシュとも重なり混雑していました、又警察の交通誘導

    も有り辺りは異状な雰囲気でした、

    s-P1040450パトカ-も出動

    自衛隊・警察官・地域消防隊・民間・の努力で早く行方不明捜索と

    復帰作業が終る事を願います、被害にあわれた地域の皆さんには

    心よりお見舞い申し上げます。

 

                  クリックしてくださると、嬉しいです。
             ↓↓    

            にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ6ダウンして来ました、ご協力お願いします。

    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/17 02:01:59 AM
コメント(20) | コメントを書く
[地域・家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.