3942990 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

朴葉餅の準備 New! ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

奥飛騨は暑い あといちさん

本とかCDとか~ アルローラさん

ぷれべ Nori1022さん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2010/07/29
XML
カテゴリ:清流(鮎)

 

 

        **「オトリ鮎が休憩中にこんな珍客が到来」**

      前回鮎釣りの時、何時も昼寝をしますが、その際にオトリの鼻カンを

      外し鮎カンに入れてましたが、今回場所的に安全だったので

      鼻カンを付けたまま約1時間程放置していました(本来はしないが)

      s-P1040606こんな池状に放置

     馴染みの監視人が立ち寄り目が覚めて会話して居ると放置してた

     目印が見えなくなり、糸切れかと思い竿を立てると????

      P1040599あれ~これなんだべ~。

    3本イカリが腹部辺りに刺さり、おまけに糸が鮎と共に絡み着いている

    オトリの休憩どころか苦戦していた様だった、大失敗の巻きでした。

    通常通り長時間の休憩する際は鮎カンに保管するのが常識ですが

    ついナマクラして失敗でした。

    監視人も帰り聞く事も出来ない謎の珍客、はたして(なんだろう~)

    ぬるぬるし茶黒、おヒゲが有り「カジカ?・ナマズ?・バチ?」今まで

    見なかった珍客で、分った皆さん----教えて下さい。

    今期第1号の珍客でした。(寸法13cm)

    カジカは骨酒にしていただくと美味しいと飲み友が言うので持ち帰り

    ますが、今回も珍客を一度試したく持ち帰りました。

 

              クリックしてくださると、嬉しいです。
              ↓↓    

          にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ5ダウンして来ました、ご協力お願いします。

     






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/29 12:08:38 PM
コメント(21) | コメントを書く
[清流(鮎)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.