3942933 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

帰り道武儀川でウエ… ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

奥飛騨は暑い あといちさん

本とかCDとか~ アルローラさん

ぷれべ Nori1022さん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2010/12/29
XML
カテゴリ:地域・家族

 

       **「年末から正月に登場する器具を出して」**

    今年も倉庫に保管して有る調理器具の登場、早速器具を使って

    先ずは、ば~ちゃん(餅つき)そして娘が作る(自家製食パン)

    s-P1050937餅つき器

    昔は庭先で木臼を出して年末に「餅つき」をして居たのが極最近

    の気がしたが、今は便利と言うか簡単に正月用餅が出来る様に成り

    親戚の分まで餅をつくのは(ば~ちゃん)の役目。

    s-P1050943お餅切り

    総数12枚の「餅つき」をした様で孫達が来れば直ぐに無くなってしまい

    自宅用5枚、孫達が帰る時持ち帰る分2枚、親戚2軒分5枚、

 

    s-P1050940食パン作り器

    正月はお客さんが多くパンを食べる量も大きくその都度、食パンを

    買っていたら高く成り、自家製パンを作ってます、(娘の担当)

    食パンはやはり作りたてが美味しく口数も多いので大変だ。

    私は器具を出して掃除して後は(食べる人)

 

     P1050946サンドベ-カリ-

    ホットのサンドイツチが私の一番好きなサンドで、色々の素材を

    サンドしてもらい食べますが、特に注文するのはキャベツと納豆と

    カラシを挟んだサンドベ-カリ-です。

 

     s-P1050935新しく購入

    正月は鍋物をする際に3台~4台使用しますので新たにコンロを

    購入してきました、此れで私の役目は終り、

    後は薫製と甘露煮をs-P1050815 s-P1050728

    準備すればOK~、掃除は蛍光灯取替えと屋敷内整頓でOK~

    31日から神社え御勤めから、明日は家事で忙しいぞ~。

 

      !!年末心締め新た成る新年を迎えし準備に家族総出の日暮し!!

 

               クリックしてくださると、嬉しいです。
                     ↓↓    

                   にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ現在2位 ご協力お願い申し上げます。

    

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/30 02:03:38 AM
コメント(11) | コメントを書く
[地域・家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.