3085469 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

定価並で購入した日記 (天空の城)

定価並で購入した日記 (天空の城)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 焼酎 | その他 | ブログ練習 | なかむら | 赤霧島 | 魔王 | 村尾・薩摩茶屋 | 日南娘・日南娘黒麹 | 三岳・屋久の石楠花 など | 森伊蔵 | 佐藤黒・佐藤白 | 兼八・極み香・宇佐むぎ | 伊佐美 | 萬膳・萬膳庵・真鶴 | 月の中・くらら・妻・三段しこみ | 八幡・田倉・ろかせず・古八幡 | 焼酎2 | さつま寿・桜・旬 | 梅酒・ワイン・日本酒など | かごしま一直線 | 雑記帳 | 村尾・むんのら・薩摩茶屋 | 百年の孤独 | 米焼酎 | 十四代 | 飛露喜 | 日本酒 | 旅行 | 旅行・観光 | 而今 | 健康管理 | ふるさと納税 | ゆるキャラ | ワカコ酒 | ディズニー | 新政 No.6 亜麻猫 陽乃鳥 ラピス etc. | 酒米(酒造好適米) | お買い物 | DIY/ハウスメンテナンス | 酒xチョコ・スイーツ | 酒肴・レシピ・お取り寄せ | いつかやってみたいこと | 新政酒造限定酒 | 酒場放浪記 | 健康・フィットネス | 新政ナマフェス | 新政アーカイブ | 酒器、イエノミ | ウィスキー
2021年07月27日
XML
カテゴリ:日本酒


京都伏見の松本酒造の元杜氏「松本日出彦」氏が、五蔵(冨田酒造、花の香酒造、白糸酒造、せんきん、新政酒造)で
己を鍛え直す「酒造りの武者修行」。

「せんきん」とのコラボレーション商品が7月下旬頃に発売されます。

コラボレーション商品は「武者修行」と題し、同氏が松本酒造で磨いた技術を存分に発揮して、
「七本槍」「花の香」「田中六五」「せんきん」「新政」、5つの酒蔵で5つの新しい日本酒を完成させます。


江戸時代の製法を踏襲した、「EDO STYLE」。
蔵付き天然蔵付き酵母で醸し、オーガニックの古代米「亀の尾」を用いる自然派日本酒。
仙禽のコンセプト、ビジョンが最も凝縮している作品です。
松本日出彦氏にとって、未体験の木桶を用いた生もと造りは新しい日本酒を誕生させました。

(蔵元コメントより)

【公開されているスペック】
原料米:ドメーヌさくら 亀の尾
精米歩合:90%
アルコール:14%
仕様:きもと、木桶仕込み、天然蔵付き酵母





松本氏の「せんきん」での修行の様子は、YouTubeで限定公開されていますのでご紹介します。

【関連リンク】
酒造りの武者修業/仙禽 - YouTube(上映時間:4分30秒)
楽天市場で「せんきん」の日本酒を検索
楽天市場で「仙禽 オーガニック・ナチュール」を検索



(松本日出彦氏 酒造りの武者修業/仙禽)

【松本日出彦氏の武者修行】
松本日出彦氏は、松本酒造を離れた後、「武者修行」と称して5つの蔵で酒造りに取り組まれています。
・「七本鎗」などを手がける滋賀の『冨田酒造』
・「花の香」などを手がける熊本の『花の香酒造』
・「田中六十五」などを手がける福岡の『白糸酒造』
・「仙禽」などを手がける栃木の『せんきん』
・「No.6」などを手がける秋田の『新政酒造』


【関連記事】
松本日出彦氏 五蔵で「武者修行」終了? 打ち上げ
新政ペアリングディナーに松本日出彦氏登壇 (武者修行 新政)
松本日出彦氏 酒造りの武者修業 白糸酒造
松本日出彦氏 五蔵で「武者修行」 (冨田酒造、花の香酒造、白糸酒造、せんきん、新政酒造)
京都伏見の松本酒造「澤屋まつもと」 お家騒動?! 新社長インタビュー


     (荷札酒 播州愛山・飛露喜 特別純米)




日記の別館へ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ
(よろしければクリックお願いします。)

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月30日 11時29分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[日本酒] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.