5608128 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 bo-slove@ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
 くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
 さるる5@ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
 カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

バックナンバー

サイド自由欄

2021年07月17日
XML
カテゴリ:毎日ちょこっと
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​








    打つ前、打ったあとってこんななんだびっくり















 ワクチン接種、実際に体験してみたバイバイ

 昨年2月に始まり
 今もず~っと猛威を奮っている
 前代未聞のウィルス
 ​『コロナ』​
 
 この生活もとうとう
 1年半くらいになりましたねわからん
 少しずつ​実態が見えてきて
 そうなのか~ってわかることも
 多くなってきましたバイバイ

 ​  ​​​​​​


 まだ有効な特効薬は
 見つかってないけれど
 ちょっとだけ期待が持てそうな
 ​『コロナワクチン』​

 6月くらいから
 高齢者への希望接種が始まると聞き
 この先どうするか
 有効性、安全性は
 家族は、自分は打つのか
 副反応はどのくらい出るか
 いろんなテレビ、新聞
 本を読んでみて
 家族、親族で
 めちゃめちゃ話し合いました目
 

 ​  


 その結果
 家族に基礎疾患がある高齢者がいる
 子供がいる
 職業的にリスクが大きい
 この3点から
 副反応の心配はありますが
 全員が打つことを決めました​​足跡



 高齢者の予約状況は…
 噂に聞く
 ​『予約が大変だぞ』​
 これわりとホントでしたダッシュ
 人海戦術で
 1時間電話かけまくったそうですわからん
 対象年齢的にネットが苦手な人が多い
 だから電話が殺到してつながらない
 だからネット予約のほうが
 取りやすかったそうですバイバイ
 

 ​高齢者の接種副反応は…​
 家族に何人もいましたが
 普段健康な人も
 基礎疾患のある人も
 ほとんど大きく出ることなく
 1~2日微熱が出た
 腕が2日位痛かった
 程度ですみましたスマイル
 痛み止めも解熱剤も必要なかった
 これにはちょっとホッと安心
 ショック症状もなく
 順調に2回め接種待ちですグッド



 さてさて次は
 ​職業接種で50代が打ちました​
 2日熱が38度くらい出た
 腕が3~4日痛かった
 こちらは反応がやや出たよう
 若い人ほど出やすいらしいびっくり
 一回目より2回めのほうが
 熱が出る日数が増えて
 痛みも強くなったそうです
 薬は必要、飲んだよと話してました失敗
 カロナールを用意しておいて
 良かったみたいバイバイ
 市販で売ってます
 普段飲み慣れた痛み止めも有効らしい目
 早く効くやつがいいですねハート(手書き)

 ​ ​​​
 


 いよいよ我が家の番
 田舎の町なので
 若手接種の予約があっという間に
 できたんですスマイル
 これは人口が少ない街ならでは​バイバイ
 電話とネットで予約受付で
 確実にネットのほうが早い!!
 しかも複雑かと思えば
 意外と簡単音符音符音符

 ポイントは
 四つ葉事前に受付サイトに
 お試しアクセスして慣れておく
 四つ葉接種予約番号は
 すぐ打ち込めるように用意しておく
 四つ葉日程と時間の候補を
 第1~第4くらいまで考えておく​
 これをしておくと
 よりスムーズにすすみます
 あとは、やっぱり人海戦術
 家族はパソコンとスマホで協力
 これかなり助かります泣き笑い
 ​​​​​
 ネットで予約を取れば
 あとで確認メールが届きます
 電話の場合は自分のメモだより
 後で再確認、忘れにくいためには
 メール便利でしたオーケー



 ​個別接種に行ってみた​
 我が家は集団接種会場より
 感染リスク、時間がかからない
 対象の病院が大きくて綺麗
 病院のほうが何かあれば
 すぐに対応してもらえそう
 利点が多かったので
 個別接種の病院を選択バイバイ
 これが​かなり大当たり​だったうっしっし

 
 大きな会場で流れ作業的
 問診や書類チェックに時間がかかる
 人の密集で感染リスク
 これがまずなかったスマイル
 更には病院だったので
 看護師さんがたくさんいて安心
 多少予約は取りにくいですが
 地元の信頼できる病院が対象なら
 おすすめですよハート(手書き)


 
 ​来院から接種まで​
 病院についたら検温
 予約票を出して、体調確認
 あとは順番まで待つだけ
 とってもスムーズ

 接種前にお医者さんと
 もう一度体調確認のやり取り
 その後看護師さんが
 ワクチンを打ってくれましたが
 これが驚くほど早いびっくり!!
 打ち時間10秒くらい!?
 ササッと消毒、さっと打つ
 刺すときチクっとしますが
 献血より痛くない泣き笑い泣き笑い泣き笑い
 
 あれもう終わった?
 ってほどあっけなく
 その分不安になる時間が格段にないバイバイ
 打ち終わったら
 アレルギー反応等を見るために
 20分待機します
 看護師さんに体調を確認されて
 2回めの説明、チケットを受け取ったら
 ​はい、接種終了​​大笑い音符音符音符
 
 
 ​​​​​​​​思ったよりも
 ホント時間がかからない
 来院~接種終了まで1時間以内
 集団接種も1時間以内には
 帰れたと聞きました
 TVで都会の摂取状況を見てて
 どんだけかかるんだろうと
 多少不安だったので
 こんなにあっけないとは
 インフルエンザ予防接種と
 変わらないですねバイバイ
 

 ​1日目の副反応は…​
 打ったあと多少その部分に痛み
 そのあと腕の筋肉が重くなる
 夜になるにつれて微熱
 腕が重だるく上がりにくい
 寝るまでに二の腕の痛みが出る​
 痛み止めや解熱剤を飲む程度ではなし​
 アレルギーがあったので
 心配でしたが
 思ったより症状が出なかったみたい


 ​今二日目です​
 朝起きてから
 腕の痛みと頭痛が気になったので
 イブクイックを服用
 ロキソニンでも良さそうバイバイ​​
 
 ​
 今十分効いて
 頭も痛くなく、腕もほとんど痛くないウィンク
 反応が出たのは私だけで
 他の家族はちょっと腕が痛いくらい
 まだ大丈夫みたいですグッド
 薬は飲まないにこしたことないけど
 あれば心強い
 痛みがあるって辛いですからしょんぼり



 二日目も無事
 日常通り過ごせてます
 1回め接種はまだ副反応が
 軽めだと聞くので
 2回目のときはもう少し出るかな…
 と、予想してます
 真夏も暑さもあるので
 熱&暑さに負けないような
 対策は必要そうですぽっ ​​​​​
 ​コンセントがいらないクーラー​ 
 今年はこれが
 すごく役に立ってくれそうどきどきハート 

 ​ ​​​​





 ワルモノひろい喰い - にほんブログ村




 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村




 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月17日 09時04分29秒
[毎日ちょこっと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.