5609101 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 bo-slove@ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
 くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
 さるる5@ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
 カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

バックナンバー

サイド自由欄

2024年01月10日
XML
カテゴリ:毎日ちょこっと
 これも昭和レトロって言われるのびっくり













 正しい材料と重ね方…なんてあるんだショック


 1月も10日になれば
 初売りやお正月イベントも終わって
 お正月感も薄れますね~
 と、いいながら
 明日は​『鏡開き』​ですけどスマイル

 
 先日仕事場で
 鏡開きの話をしたら
 若い世代に
 「鏡開きってなんですか?」
 「一度もしたことない」
 聞いて驚いたびっくりびっくりびっくり
 これぞジェネレーションギャップ
 なのかしらねバイバイ

  ​

 まぁ私も
 『お供えしたお餅を食べる』
 くらいしか知らないかも雫
 ということでちょっと調べてみた目

 なになに
 鏡餅はお正月にやってくる
 年神様のよりしろになるもの
 年神様がいらっしゃる松の内には
 食べてはいけない
 鏡を開く(お供え餅を食べる)ことで
 年神様にお帰りになっていただく

 みんなで食べることで
 鏡餅に宿った力を分けていただく
 という意味があるそうですバイバイ
 だからお供え餅を食べるんだねびっくり
 

 
 今や鏡餅は
 かなり進化している! 
 私が子供の頃は
 家で餅をついて作る 
 お餅屋さんで注文する 
 上下一体型になったものを買う
 この3通りしかありませんでした
 
 それが
 昨年末買いに行ったら
 押し出すラクぽい?
 容器の中に個包装の切り餅入り
 一段づつ真空パック
 すごいね~時代は変わったびっくりびっくりびっくり

 ​ ​​​

 

 全てセットになっていて
 なにも別買いしなくても
 そのまま飾れちゃう
 便利な世の中ですうっしっし

 もう昔見たような
 ザ・鏡餅!!みたいなのは
 なくなったのかな~と思ってたら
 なんとなんと
 身近で
 ​正統派鏡餅​を飾っているところ発見びっくり​​

 
 これこれ
 こんなのが見たかったの~大笑いダブルハート

 お供えの中に
 昆布やスルメを挟んだもの
 上に乗せるのは
 みかんじゃなくてだいだい
 ​久しぶりに見ましたわ


 

 挟んであるスルメを
 ストーブの上で炙って
 食べるのが楽しみだったのよね泣き笑い
 これやろうと思ったら
 なにをどこに乗せるか
 全くわからないけどほえーほえーほえー


 お供えの大きさ
 下段は5キロ超えだってスマイル
 11日の日に
 鏡開きでお汁粉振る舞いを
 すると行ってました
 いいな~
 演技良さそうだし
 寒い日のお汁粉は格別です目がハート

 ​​​​​





 ワルモノひろい喰い - にほんブログ村





 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村




 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村





 PVアクセスランキング にほんブログ村




 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月10日 10時57分06秒
[毎日ちょこっと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.