4594262 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2007.12.12
XML
カテゴリ:日本経済
クロニクル 日債銀一時国有化決定

1998(平成10)年12月12日

この日、政府は、日本債権信用銀行を債務超過と認定し、「金融再生法」に基づき、一時国有化とすることを決定しました。

当時日債銀の会長は大蔵OBで、国税庁長官を経て天下った人物であり、大蔵省は、日銀をも巻き込んで、前年3月「大手20行は潰さない」という前提の下に、3000億円もの奉加帳増資を実施していました。

それだけに、もし財政と金融の分離が実現せず、金融監督庁がなお、大蔵省の一部局に留まっていたとしたら、日債銀の処理は、なお迷走を続けたでしょうから、これは、財政と金融の分離が実現したことのヒットでした。

それにしても、あれから10年、この頃の金融庁は、すっかり役所臭くなって、昔日の勢いがないのが気になりますね。それと共に、日本の金融も冴えない状態になっていあすね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.12 11:04:06
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

世界初の酎ハイ発売… New! 歩世亜さん

花菖蒲ー2 New! nik-oさん

問題だらけの農園でも New! G. babaさん

調理 New! でぶじゅぺ理さん

同志 New! 吉祥天2260さん

コメント新着

葉月 生@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) ザビ神父さま お身体の調子はいかがでし…
nik-o@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) その後いかが過ごしですか? リンダさん…
吉祥天2260@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) あけましておめでとうございます ご訪問い…
でぶじゅぺ理@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) 明けましておめでとうございます。 お互…
悠々愛々@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) こんちニャンコ。 いつも応援ありがとな…

カテゴリ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.