4595650 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2011.01.13
XML
カテゴリ:社会風俗
クロニクル 日劇ダンシングチーム初公演

1936(昭和11)年1月13日

丁度75年前のことです。前年9月から選ばれてショーダンサーとしてのレッスンに励んでいた、日劇ダンシングチームのメンバーが、この日初舞台を踏んで、デビューしました。演目は「ジャズとダンス」。

日劇ダンシングチーム(NDT)と名乗ったのは、6月の第4回公演の時からです。1977(昭和52)年4月公演をもって、定期公演を終了、81年2月の日劇の閉館と共に解散しました。

歴代のメンバーには、谷桃子、丹下キヨ子、北原三枝(石原裕次郎夫人)、根岸明美、中田康子など、各方面で活躍した方たちがおりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.13 12:39:35
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:日劇ダンシングチーム初公演 13日の日記(01/13)   トンカツ1188 さん
こんにちは

今日の名古屋快晴で 外出して

いましたが 気持ちが良かったです

日劇ダンシングチーム 初公演の時は

新聞での 報道は凄かったでしょうね

(2011.01.13 13:14:28)

Re:日劇ダンシングチーム初公演 13日の日記(01/13)   レオ0503 さん
こんばんは。
ご無沙汰しております。
バレエの谷桃子さんも日劇出身でいらっしゃったのですね?
初めてお聞きしました。
丹下キヨ子さんと根岸明美さんはTVドラマで拝見しました。
朝日新聞東京本社と同じ建物だったでしょうか?
日劇ホール何回か行ったことがありますが、あの外観が好きでした。
(2011.01.13 17:44:53)

Re[1]:日劇ダンシングチーム初公演 13日の日記(01/13)   ザビ神父 さん
トンカツ1188さん
>こんにちは

>今日の名古屋快晴で 外出して

>いましたが 気持ちが良かったです

>日劇ダンシングチーム 初公演の時は

>新聞での 報道は凄かったでしょうね
-----
戦前ですからね。そりゃビックリで、物見高い男たちが大勢詰め掛けたのでしょうね。東宝系の日劇に、対抗馬の松竹は、慌てて浅草国際を舞台にSKDを育成しましたね。
                     ザビ (2011.01.13 18:13:19)

Re[1]:日劇ダンシングチーム初公演 13日の日記(01/13)   ザビ神父 さん
レオ0503さん
>こんばんは。
>ご無沙汰しております。
>バレエの谷桃子さんも日劇出身でいらっしゃったのですね?
>初めてお聞きしました。

私も驚きました。日本のバレエ界の重鎮が日劇出身だったとは…  

>丹下キヨ子さんと根岸明美さんはTVドラマで拝見しました。

グラマーの代名詞だった根岸さんは、しっかり演技派に成長されましたね。

>朝日新聞東京本社と同じ建物だったでしょうか?

ちょっと、意味が取り難いのですが、日劇のあった場所がという意味でしょうか? そうだとすると、日劇は、今のマリオンのところだったと思います。

>日劇ホール何回か行ったことがありますが、あの外観が好きでした。
-----
適度に重々しくって良かったですね。
                    ザビ (2011.01.13 18:18:23)

日劇   音屋でおじゃる さん
あのラインダンス、見たことあります。

劇場がなくなって、跡地のデパートもまた、閉店。
時代でしょうか…銀座好きにとってはなんだか寂しいです。 (2011.01.13 18:54:28)

Re:日劇(01/13)   ザビ神父 さん
音屋でおじゃるさん
>あのラインダンス、見たことあります。

>劇場がなくなって、跡地のデパートもまた、閉店。
>時代でしょうか…銀座好きにとってはなんだか寂しいです。
-----
鹿鳴館時代の銀座界隈が江戸東京博物館に再現されていますね。大都会の繁華街は、変わり続けることで、エネルギーを保つ面があります。新宿コマも取り壊し、跡地に何を建てるかが決まらない、新宿の方が危機かもしれません。
                    ザビ
(2011.01.13 19:30:37)

Re:日劇ダンシングチーム初公演 13日の日記(01/13)   吉祥天2260 さん
学生時代一度だけ見に行きました
中には入らなくてもあの建物好きでした
取り壊されて残念です
跡地のデパートも閉店
歌舞伎座も建て替え・・・新しいのは完成予想図で見ましたけどビル背負ってるみたいで・・・
(2011.01.13 19:50:44)

Re[1]:日劇ダンシングチーム初公演 13日の日記(01/13)   ザビ神父 さん
吉祥天2260さん
>学生時代一度だけ見に行きました
>中には入らなくてもあの建物好きでした
>取り壊されて残念です
>跡地のデパートも閉店
>歌舞伎座も建て替え・・・新しいのは完成予想図で見ましたけどビル背負ってるみたいで・・・
-----
古きものと、新しきものの調和をどう図るか、しっかりした都市計画が欲しいですね。民間ばかりに任せるのではなく、行政の先見性が問われていると思います。
                     ザビ
(2011.01.13 20:27:36)

Re[2]:日劇ダンシングチーム初公演 13日の日記(01/13)   レオ0503 さん
ザビ神父さん
>ちょっと、意味が取り難いのですが、日劇のあった場所がという意味でしょうか? そうだとすると、日劇は、今のマリオンのところだったと思います。

有楽町マリオンができる前は朝日新聞社と日劇が隣接していたと思いますが。
1980年まで朝日の東京本社は有楽町でした。
こちらのホールにも講演会で出向いたことがありましたので。
(2011.01.13 21:30:23)

Re[3]:日劇ダンシングチーム初公演 13日の日記(01/13)   ザビ神父 さん
レオ0503さん
>ザビ神父さん
>>ちょっと、意味が取り難いのですが、日劇のあった場所がという意味でしょうか? そうだとすると、日劇は、今のマリオンのところだったと思います。

>有楽町マリオンができる前は朝日新聞社と日劇が隣接していたと思いますが。
>1980年まで朝日の東京本社は有楽町でした。
>こちらのホールにも講演会で出向いたことがありましたので。
-----
そうでしたね。うっかり読売ホールの位置と朝日本社を混同しました。
そういえば、朝日のどなただったか、ダンシングチームの初公演に大勢の人が押しかけたので、先輩に取材にやられた新米記者時代の回想を書かれていました。
ビルの外に出るとすぐ…とありましたね。
                   ザビ (2011.01.14 00:04:58)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

はい!30歳になりま… New! あみ3008さん

認知症の診断もAIに… New! 歩世亜さん

雨の夕べのハーブテ… New! G. babaさん

上さんの趣味。 New! でぶじゅぺ理さん

コメント新着

葉月 生@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) ザビ神父さま お身体の調子はいかがでし…
nik-o@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) その後いかが過ごしですか? リンダさん…
吉祥天2260@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) あけましておめでとうございます ご訪問い…
でぶじゅぺ理@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) 明けましておめでとうございます。 お互…
悠々愛々@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) こんちニャンコ。 いつも応援ありがとな…

カテゴリ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.