4589121 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2013.01.17
XML
カテゴリ:社会風俗
クロニクル ロサンゼルス大地震

1994(平成6)年1月17日

ロスを含むカリフォルニアは地震の多いところです。ロサンゼルス地震も大きなものが何度も起きています。それでも19年前、1994年の大地震はマグニチュード6,8で、被害規模も大きな地震でした。

それは阪神・淡路大震災の丁度1年前のことでした。早朝5時台と通勤時間帯の前だったことも共通しています。その結果、被害の拡大が防げたのは、不幸中の幸いでした。

ロス地震では、窓ガラスが大量に割れ、市内各地の病院で、窓側のベッドを使用していた患者の被害が最多だった点に、大きな特徴がありました。役所や警察、消防署の窓ガラスも割れており、通勤時間帯でしたら、通行人に大きな被害が出ただろうと、指摘されています。

またもし日中であったら、学校という学校で、相当数の児童・生徒・学生に被害がでただろうとされています。

耐震強度の高いガラスが、この後急速に普及するようになったのは、まさにこのロス地震の副産物でした。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.17 02:06:00
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ロサンゼルス大地震 17日の日記(01/17)   Mrs. Linda さん
ノースリッジ地震ですね。本格的な地震でした。当時はサン・ディエゴに住んでいたのですが、結構揺れました。

突然、ガターンときて、ガラス戸ががたがたっと音をたてたのですが、丁度隣にいた猫が
びっくりして飛び上がりました。

高架ハイウエイが横転したり、2階建てハイウリが崩れて、下を走っていた人が犠牲になりました。

日本から視察に来た専門家が『日本の耐震技術は進んでいるから、ハイウエイが倒れることはない』 と云ったのです。 処が、阪神大地震では、見事に倒れました。

サン・アンドレアス大断層は、パームスプリングスからLAを通り、SFまで続いています。
途中のパソローブス付近には大きなのが何度も
きています。

パソローブスのダウンタウンの古い建物には
『地震がきたら、直ちにこの建物から離れる
ように』というサインがありました。 (2013.01.17 03:06:26)

Re:ロサンゼルス大地震 17日の日記(01/17)   pepehousu0603 さん
お早うございます。

今後はもっと大きな地震の可能性がありますね。 (2013.01.17 07:23:41)

Re:ロサンゼルス大地震 17日の日記(01/17)   宗谷のアザラシ さん
お早うございます。
先日、当地でも震度1の地震を感じましたが、ベッドの上で飛び上がりました。
震度が1でもこれだけ揺れるのですから、
震度が4とか5とかの揺れは相当な物と思っています。
我が家は高台に有りますので、東北地方を襲った様な大津波でも大丈夫と安心はしています。
(2013.01.17 09:00:37)

Re:ロサンゼルス大地震 17日の日記(01/17)   夢・雪月華・富姫 さん
おはようございます。^^

備えあれば憂いなし・・・でも、地震は・・・?


17日誕生花・ボタン・牡丹・花言葉は、壮麗・恥じらい・高貴・富貴 (2013.01.17 09:13:10)

Re:ロサンゼルス大地震 17日の日記(01/17)   音屋でおじゃる さん
ロスも阪神と同じ日でしたね。
地震の教訓が生かされることは良いですね。
今は飛散防止フィルムも売られていて、備えることはできるようです。
ただ、都心のガラス張りのビルを見るたびに、直下型が来たら怖いなぁと思います。 (2013.01.17 12:42:06)

Re[1]:ロサンゼルス大地震 17日の日記(01/17)   ザビ神父 さん
Mrs. Lindaさん
>ノースリッジ地震ですね。本格的な地震でした。当時はサン・ディエゴに住んでいたのですが、結構揺れました。

★ ノースリッジの直下で起きた地震だそうですね。残念ながら日本ではノースリッジに馴染みがないので、ロス地震とさせていただきました。

>突然、ガターンときて、ガラス戸ががたがたっと音をたてたのですが、丁度隣にいた猫が
>びっくりして飛び上がりました。

>高架ハイウエイが横転したり、2階建てハイウリが崩れて、下を走っていた人が犠牲になりました。

★ 先代のトラチャンですね、そういえばトラちゃん2世は元気ですか。

>日本から視察に来た専門家が『日本の耐震技術は進んでいるから、ハイウエイが倒れることはない』 と云ったのです。 処が、阪神大地震では、見事に倒れました。

★ 「日本では起こらない。日本の技術なら安全だ」は、驕りですね。阪神大震災の失敗の経験を、政府も東電も生かさなかった。そのツケがフクシマの人たちを苦しめ、高速道路でのトンネル崩壊事故を生みました。

>サン・アンドレアス大断層は、パームスプリングスからLAを通り、SFまで続いています。
>途中のパソローブス付近には大きなのが何度も
>きています。

>パソローブスのダウンタウンの古い建物には
>『地震がきたら、直ちにこの建物から離れる
>ように』というサインがありました。
-----
★ 正直で良いですね。
             ザビ (2013.01.17 13:42:40)

Re[1]:ロサンゼルス大地震 17日の日記(01/17)   ザビ神父 さん
pepehousu0603さん
>お早うございます。

>今後はもっと大きな地震の可能性がありますね。
-----
高齢になっての大地震は怖いですネェ。
可能ならば、遭遇したくないですね。
            ザビ (2013.01.17 13:44:24)

Re[1]:ロサンゼルス大地震 17日の日記(01/17)   ザビ神父 さん
宗谷のアザラシさん
>お早うございます。
>先日、当地でも震度1の地震を感じましたが、ベッドの上で飛び上がりました。
>震度が1でもこれだけ揺れるのですから、
>震度が4とか5とかの揺れは相当な物と思っています。
>我が家は高台に有りますので、東北地方を襲った様な大津波でも大丈夫と安心はしています。

-----
そうですか、震度1でそんなに…
こちらでは震度3くらいで、ちょっと大きかった程度の認識になります。
羨ましいです。
            ザビ (2013.01.17 13:46:30)

Re[1]:ロサンゼルス大地震 17日の日記(01/17)   ザビ神父 さん
夢・雪月華・富姫さん
>おはようございます。^^

>備えあれば憂いなし・・・でも、地震は・・・?


>17日誕生花・ボタン・牡丹・花言葉は、壮麗・恥じらい・高貴・富貴
-----
阪神大震災の時は、郷里にいらしたのですか?
あれから18年ですか。いつの間にか年月が経ちました。
                ザビ (2013.01.17 13:49:08)

Re[1]:ロサンゼルス大地震 17日の日記(01/17)   ザビ神父 さん
音屋でおじゃるさん
>ロスも阪神と同じ日でしたね。
>地震の教訓が生かされることは良いですね。
>今は飛散防止フィルムも売られていて、備えることはできるようです。
>ただ、都心のガラス張りのビルを見るたびに、直下型が来たら怖いなぁと思います。
-----
耐震ガラスは揺れには強いそうですが。
泥棒には、通常のガラスより割りやすいそうです。
一長一短ですね。
            ザビ (2013.01.17 13:51:12)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

かんかい New! でぶじゅぺ理さん

愛知県知立市  知… New! トンカツ1188さん

枇杷の実が色づいて。 New! naomin0203さん

岡崎市 享禄山 見徳… New! kopanda06さん

お花やさんで New! あみ3008さん

コメント新着

葉月 生@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) ザビ神父さま お身体の調子はいかがでし…
nik-o@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) その後いかが過ごしですか? リンダさん…
吉祥天2260@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) あけましておめでとうございます ご訪問い…
でぶじゅぺ理@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) 明けましておめでとうございます。 お互…
悠々愛々@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) こんちニャンコ。 いつも応援ありがとな…

カテゴリ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.