4596140 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2017.09.18
XML
カテゴリ:外国史
クロニクル 会議は踊る、されど進まず

1814(文化12)年9月18日

203年前になります。日本では滝沢馬琴の『南総里見八犬伝』が刊行された年に当たり、翌年には、『解体新書』の翻訳が完成する。そういった時期でした。

この日、ナポレオン戦争後のヨーロッパの新秩序をどうするかを相談するための会議が、講和会議を兼ねてオーストリアの首都ウィーンで始まりました。世に名高いウィーン会議です。

会議の主役は、もちろんオーストリア宰相メッテルニヒでしたが、実はもう1人の主役が敗戦国フランスの外相タレイランでした。映画の『会議は踊る』はこの会議を指しています。「会議は踊る、されど進まず」という有名な一言も、誰の言葉か分からないのですが、会議の出席者の1人のグチとも本音ともつかない一言です。

会議が進むようになるためには、エルバ島に隠棲したナポレオンがもう一度登場し、これまた有名な「百日天下」を実現し、会議参加国を大慌てさせることが必要だったのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.18 14:02:41
コメント(10) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

マルシェ New! でぶじゅぺ理さん

愛知県豊橋市 賀茂… New! トンカツ1188さん

ワンちゃんピンチ!… New! naomin0203さん

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

名古屋市 日泰寺の観… New! kopanda06さん

コメント新着

葉月 生@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) ザビ神父さま お身体の調子はいかがでし…
nik-o@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) その後いかが過ごしですか? リンダさん…
吉祥天2260@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) あけましておめでとうございます ご訪問い…
でぶじゅぺ理@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) 明けましておめでとうございます。 お互…
悠々愛々@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) こんちニャンコ。 いつも応援ありがとな…

カテゴリ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.