|
テーマ:子供の怪我(103)
カテゴリ:こどものこと、学校のこと
自転車で転びまして 手首の骨を折りました。うちの子。 よりにもよって 右手。 中学2年生以来の骨折です。 数えてみたら 5回目の骨折です。 久しぶりのため その間に ご近所の開業医さんでも 閉院したり開院したりがありましたが 日頃より チェックをしていた甲斐もあり 的確に ちゃんと見てくださる「専門医」がいる病院へ 飛んでいきました! またしても 最初のレントゲンには写らず 次の日にMRI。 手首の細かな骨が無事だったので 手術することなく 固定での治療となりました。 最初の1週間だけ 包帯でギブスを巻いて固定 その後 腫れが引いたので サポーター型のギブスで固定となりました。 フィットキュア リスト 右 Mサイズ 21022 1セット アルケア【返品不可】 このサポーター型のギブス ぱっと見、とても格好いい。 ギブスと呼んでいいのか悩むくらいに格好いい。 【クラスI】【一般医療機器】 フィットキュア・リスト用キャストステー L 1枚 21041 アルケア 昔の石膏で固めたギブスを知る身からすると 絶対にギブスに見えない。 しかも取り外し自由。 痒いところに手が届く。 そして洗濯可。 もちろん包帯ぐるぐる巻きと比べてとても涼しい。 素晴らしい 昔を知る身からすると とんでもなく快適な治療期間を終え やっと 自転車に乗れるところまで回復いたしました。 一安心 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年03月22日 14時50分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[こどものこと、学校のこと] カテゴリの最新記事
|