293532 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOZOGRY の MTB など

NOZOGRY の MTB など

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

ノゾグリー@ Re[1]:台北ライド 猫空トレイル(06/26) 酒井さん こんにちは。 台湾にすんでい…
酒井@ Re:台北ライド 猫空トレイル(06/26) こんばんわ、はじめまして 普段はロード…
ノゾグリー@ やまあそさん あまり自分のブログを見ていなかったの…
2008.04.18
XML
カテゴリ:MTB2006
2006年の三が日があけたころだった。朝出発。三宮から徳島までバス、徳島駅からかもじま駅まで輪行。

今回はジャイアントのフルサスバイク。
11番から再開する。藤井寺奥よりシングルトラックに入る。

へんろ道
「へんろころがし」と呼ばれるが普段の山サイのほうがハードだった。

お地蔵さん
一本杉庵のお地蔵さんだとおもう。

柳水庵で高野山の二人連れのお坊さんにあった。逆うちだそうだ。
11番から焼山寺まで3時間半だった。道が凍っているところがあった。
焼山寺.
焼山寺。

この夜は植村旅館というところに泊まった。
洗濯代ぼられた。遍路からぼるな!

16番観音寺は工事中だった。
真冬は遍路もシーズンオフだ。

井戸寺
17番井戸寺。前回と記憶が微妙にずれていた。詳細は書かないが不思議だ。

この日は、20番鶴林寺の宿坊をあてにしていたが、閉鎖していた。納経所で21番のロープウェイ下の宿を予約していただいた。納経もしないのにありがとうございます。

3日目 水井橋までもどり山道を登る。前夜の雪が積もっていた。

21番太龍寺納経所の人がMTBで雪の中やって来たのであきれて見ていた。

大根峠を越えた。

・・・・・・・・

23番薬王寺に参って日和佐駅までとした。

次回の23番から31番までの写真は1枚も見当たらない。2月だったとおもう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.18 17:14:46
コメント(0) | コメントを書く
[MTB2006] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.