293583 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOZOGRY の MTB など

NOZOGRY の MTB など

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

ノゾグリー@ Re[1]:台北ライド 猫空トレイル(06/26) 酒井さん こんにちは。 台湾にすんでい…
酒井@ Re:台北ライド 猫空トレイル(06/26) こんばんわ、はじめまして 普段はロード…
ノゾグリー@ やまあそさん あまり自分のブログを見ていなかったの…
2009.11.04
XML
カテゴリ:MTB2009
DSC01857.JPG
 
冠雪がある。頂上までMTBでいけそうな気もするが、スパッツとアウター上下がない。
ブルドーザー道は凍っていてコンディションがよさそうなのに残念!
来年の課題にする。


10月31日
駐車場まで送ってもらう。車が込んでた。
10時48分発

DSC01854.JPG
トレールに入る。11:00
宝永山登山者がわりといる。

DSC01856.JPG
乗ったり担いだりして分岐まで。11:17

DSC01859.JPG
宝永山火口。月面みたい。行ったことないけど・・・


DSC01862.JPG
この景色の中をライディングできる幸せ!

DSC01863.JPG
振り返って富士が見えるのはここまで。

DSC01864.JPG
石まじりの火山灰で乗りにくい。

DSC01865.JPG
樹林帯に入る。路面はよくなるがタイトゥンバッド。


栂やなんかの針葉樹の枯れ枝が尖がっててとても危険。
ザックの網ポケットが破れた。
テクニカルなコースなので顛倒するときは注意が必要!

DSC01866小さいサイズ.JPG
徐々に傾斜が緩くなり、道幅も広くなってきた。

DSC01869小さいサイズ.JPG
最後はDTになり、車の音がすれば富士スカイラインにでる。

DSC01870小さいサイズ.JPG
目の前が水ヶ塚駐車場だった。12:21

コースはさらにサファリパークの下まで続いているらしい。

とにかく1000mh以上のダウンヒルはすばらしい。乗車率は高くテクニカル!!
星5つ星星星星星






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.05 10:24:54
コメント(0) | コメントを書く
[MTB2009] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.