293548 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOZOGRY の MTB など

NOZOGRY の MTB など

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

ノゾグリー@ Re[1]:台北ライド 猫空トレイル(06/26) 酒井さん こんにちは。 台湾にすんでい…
酒井@ Re:台北ライド 猫空トレイル(06/26) こんばんわ、はじめまして 普段はロード…
ノゾグリー@ やまあそさん あまり自分のブログを見ていなかったの…
2011.09.26
XML
カテゴリ:MTB2011
塩の道の西コース。姫川の左岸を行くコース。
白馬から糸魚川まで右岸コースは普通2日かかるが、こちらは1日で行ける。

9月24日
sionomitiA.jpg
スタートはコルチナから。


004.JPG
大別当より塩の道に合流。7:28
STを繋いで、下里瀬からフスべに。

005.JPG
ここは昔から転落事故が多いそうだ。8:14

池原の登りでかなりしんどかったまがでたのでやっとからだができた。

浦川はSTに入らず、松が峰まで河川敷のDTを行った方がいい。


007.JPG
北小谷から天神道に入る。9:45
このコースのハイライトである。ツアーがよく組まれる。
が、今回は全体を通してハイカーひとりだけだった。
009.JPG

北に行くにしたがって道の整備が荒くなってくる。蜘蛛の巣もふえる。

葛葉峠から糸魚川まではほとんど舗装路になる。


011.JPG
大峰峠の大地蔵。水がおいしい!12:18
ここまで舗装路ぎらいには辛かった。

ここからSTがあるはずだが、林道工事のためか入口が消えている。北側出口も草ぼうぼうだった。
このあたりからオリジナルSTも廃道化しているところが多い。



012.JPG
明星山。
昔南壁を月一ぐらいで登りに来た。思いで深い山。


sionomitiB.jpg

新潟県に入ると松本街道という呼称になる。

014.JPG
サドルが軽量タイプなのでお尻が痛かった。

015 (2).JPG
菅沼峠の謙信信玄像13:40
ここから菅沼の集落までST.

先日の大雨で道路が荒れていた。虫川より南が通行止め。

017.JPG
岩木越の取り付き。岩木越えは乗車率5%ぐらい。展望もない。避けた方がいい。
昔も増水時以外使われなかったと思う。

019.JPG
完走!14:49
達成感大!

021.JPG
4時半の列車に乗った。久々の輪行。エンドがはみ出ている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.17 11:24:44
コメント(0) | コメントを書く
[MTB2011] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.