064544 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

読書による経験価値

読書による経験価値

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yoshi_hase

yoshi_hase

Calendar

Category

Archives

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

Favorite Blog

■ 楽天家しんのすけ… しんちゃんだぎゃさん

Freepage List

Jul 11, 2006
XML
《非常識会計学!
      石井和人・山田真哉著 2005年5月》
非常識会計学!

「会計学」と聞くと、結構な人が身構えてしまうだろう。
私もそんな中の一人です。

会社員として、自分の会社の現状や他社と比較するのに
客観的な指標として財務諸表があります。
でも、財務諸表っていざ見てみると「借方」「貸方」
「資本」「資産」「収益」といったことはわかっても、
「減価償却」とか「引当金」とかは微妙にわからなかったりします。
どうやったら耐用年数や引当金額を定義できるの?とか。

勘定科目として挙げられているのはわかるのですが、
実際どのタイミングでこれらが計上されて、実際の会計(経理)では
どのように処理されているのか?という内容は簿記の勉強を
していてもあまり見えてきませんでした。

本書は、「会計学」という一見難しそう(実際も難しいのですが)な
ものをわかりやすく解説しているものです。
世に出ている分厚い会計学の本と比較するとまさに「非常識」と
いえるものかもしれません。

私が一番「へぇ~」って思ったのは、

肉屋に売るために牛を育てていた場合、
棚卸資産なので大人の牛は「製品」
でも、
農耕具を引かせるために牛を育てていた場合、
固定資産なので大人の牛は「車両運搬具」

という内容。

こういう噛み砕いた例が沢山載ってます。

会計用語に挫折感を覚えている人にお勧め。

☆ 実は簡単!?
☆ 因果関係

お薦め度:★★★★☆+非常識!

マインドマップ
今回はなしで。

つぶやき
私は会計という学問はビジネスマンにとって必須の
知識だと考えています。
「数字が読める」ということは個人にとって大変な
強みであり、私も早く習得したいスキルの一つです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 13, 2006 09:24:51 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス本(その他)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/28m9u3y/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

© Rakuten Group, Inc.