552228 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホタテバーガー☆ミ

ホタテバーガー☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

 ちにた@ Re[1]:ご、合格だと?!(06/12) どどんぱさん ありがとうございます~! …
 どどんぱ@ Re:ご、合格だと?!(06/12) おめでとうございます! 読んでいるだけで…
 ちにた♪@ Re[3]:会津若松図書館(09/25) たんごさん ものすごく遅いレスでごめんな…
 たんご@ Re[2]:会津若松図書館(09/25) はじめまして。 古い記事への問い合わせ…
 ちにた♪@ Re:おめでとうございます☆(05/10) どどんぱさん ありがとうございます。 こ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年02月20日
XML
カテゴリ:中島三郎助
中島さんと土方さんは親しかったはずだ(←断言!)

まず何処で最初に会ったのか?
これは大阪だと思いたい。
慶応4年1月、鳥羽伏見でまけた幕軍は大阪城に集結。
9日、新選組は「富士山丸」と「順堂丸」に分乗して江戸へ帰るわけだが、
土方さんは「順堂丸」に乗ったといわれている
一方、中島さんはその前年の9月に「開陽丸」で榎本さんたちと大阪へ来ていた。
浦賀でもらった年表には「12月に朝陽丸で帰府」とあるが、この時期そんなに行ったり来たりしてたのか?
いやいやそのまま我が国初の海戦、淡路島沖の春日×開陽丸戦に参加したと思いたいじゃん♪ d(⌒o⌒)b♪
そして、慶喜逃亡の後一緒に江戸へ戻った可能性はないとは言えないよね。urukira

まぁ、親しく話したかはどうかはそこまで都合よくは行かないだろうからひとまず「知り合い」程度だったとしよう。

次にあったのは多分仙台
慶応4年、8月末に榎本艦隊に乗船して仙台松島湾に到着してるから9月には土方さんと合流していたはずだ
その頃土方さんと榎本さんは仙台の説得してたからのんびりする暇はなかっただろうな
すると仙台が降伏して旧幕軍が仙台に集結した辺りから蝦夷へ渡るくらいの間に親しくなったのか…!

なんでそんなに親しかったはずだと断言するかと言うと
この年の暮れ、12月29日に行われた箱館在住の俳人孤山堂無外による句会に中島さんと共に
土方さんが出席して、(大それたことに)句を披露しているのだ

戦ばっかりしていた土方さんが俳人の弧山堂無外と知り合ったとは思えないし、何より無外と三郎助さんは旧知の仲
これは句会に連れて行ってくれるように土方さんが頼んだのに違いない
そんなこと頼めちゃうくらい仲が良かったのさ。

他には川村禄三郎が出席したというこの句会、中島さんの句最高点をとったとか…。
ってことはなに?点をつけたわけだねみんなの句に
土方さんの句は…まぁいいや(笑)

ちなみにそのとき詠んだ土方さんの句は

わが齢 氷る辺土に 年送る

年が明けてからしばらく、土方さんは五稜郭ではなく箱館市内にいたと言う話もあり、そしたらますます三郎助さんの千代ヶ岡とは近かったよね。

ともかくこの弧山堂無外なる方、三郎助戦死の際

武士の魂か 一声ほととぎす

と詠んだ。
これは三郎助の辞世

ほととぎす 我も血を吐く 思ひかな

と並べてみると…。(T_T)

土方さんと三郎助さんは似てるかもね。信念の貫きかたというか、生き方が。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月20日 22時59分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[中島三郎助] カテゴリの最新記事


フリーページ

幕末の人物~箱館関係者~


伊庭八郎


天野新太郎


大塚浪次郎


甲賀源吾


中島三郎助


本山小太郎


古屋作左衛門


春日左衛門


荒井郁之助


高松凌雲


榎本武揚


松平太郎


永井尚志


沢太郎左衛門


大鳥圭介


小芝長之助


小野権之丞


外島機兵衛


竹中重固


星恂太郎


滝川充太郎


松平定敬


幕末の人物~新選組~


近藤勇


畠山芳次郎


斎藤一


沖田総司


幕末の人物~箱館新選組~


島田魁


相馬主計


沢忠助


中島登


野村利三郎


松沢乙造


漢一郎


市村鉄之助


大野右仲


安富才介


横倉甚五郎


石井勇次郎


森陳明


年表


天保6年(1835)~万延元年(1860)


文久元年(1861)


文久2年(1862)


文久3年(1863)


文久4年(1864)元治元年


元治2年(1865)慶応元年


慶応2年(1866)


慶応3年(1867)


慶応4年(1868)明治元年


慶応4年(1868)明治元年


明治2年(1869)


明治3年(1870)以降


幕末の人物~箱館以外~


秋月悌次郎


佐藤彦五郎


松本良順


輪王寺宮公現法親王


富澤忠右衛門


望月光蔵


林忠崇


江川太郎左衛門英龍


孝明天皇


南柯紀行


~鴻之台から宇都宮~


~宇都宮から会津~


会津藩


松平容保候


萱野権兵衛


相関図


兄弟


小沼良介直忠


照姫


友松勘十郎氏興


和泉守兼定


イベントスケジュール♪


イベントスケジュール2007


イベントスケジュール2008


イベントスケジュール2009


イベントスケジュール2010


見たい!行きたい!跡地めぐり


東京都編


東京都下編


東京以外


企画展示


プロフィール

ちにた♪

ちにた♪


© Rakuten Group, Inc.