090381 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

天然風@ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風@ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子@ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子@ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風@ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.12
XML
テーマ:趣味の書道(405)
カテゴリ:変わるもの
2023/04/12/水曜日/風強く光もまた強い



復活祭の俳句もよい。

でも、春といえば 蕪村の

「春の海 終日(ひねもす) のたり のたりかな」

と、この句がどうしても好きだ。





迷いつつ、今回はこれで手本をいただく。


壁に掛かる画は、奇遇にも 蕪村の弟子
呉春 であるそうな。



くれはる と読んでみると

晩春の候 を呼び覚ます。


そして街角ウインドウにては、やはり
馬と兵の唐三彩



私は婦人俑が好きだけど、この兵は仏僧の
ような風情があり、悪くない。





で、行書の春はゆくよ、下手下手に

しもて?へた?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.12 09:24:39
コメント(0) | コメントを書く
[変わるもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.