109432 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アモイ(厦門)奮闘記! Byひろし

アモイ(厦門)奮闘記! Byひろし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

2008年11月18日
XML
カテゴリ:中国での内装
内装事業展開すべく社内での内装事業に取り組むための決め事を製作中。日本的に考えれば業務の流れをフローチャートで作り

それを基に説明していけばある程度理解してくれるのだが、やはりここでも問題が・・・

私の製作した内装業における業務の流れ(フローチャート)は接客から工事終了まで全14項目に分け、

各項目により誰がどの項目をやるのかを決めたのだが、社員曰く”もっと細かくしないと分からない”との意見が多く、

その内容をヒアリングしたところ、”お客さんが来店したときは誰がお茶を入れるんですか?”とか、

”内装依頼の電話が来たときはどのような話をすれば良いですか?”などと、通常考えなくとも出来そうな事ばかり聞いてくる。

全く!接客業はケースバイケース。ある程度の接客マニュアルはあるものの、聞かれたことに対しての返答の方法まで記載するような事になれば

それこそ膨大な書類になってしまう。まるで子供と話しているようだ。私も頭で考えるも、一体何処まで考えれば良いか正直分からなくなる。

1を知れば10を知ると言うが、せめて1を知り5を知る位にならないものか・・・・これでは1を知り1を知るである。

まあ、とにかく日本と違い、毎回毎回想定外な事で頭を悩ませられる中国事業。突き進むしかないのだが、

進められるのかどうかという不安との戦い。それでも仕事を覚えた社員が次から次へと辞めていっていた時の人事に関する不安よりはマシ。

今では会社の核になる人間が育ってきており、その社員たちが率先して業務を遂行してくれているので助かっている。

とにかく11月末の新聞広告掲載に向けて最終準備を整えるべく奮闘しているひろしでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月18日 13時21分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[中国での内装] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


う~む。。。。   くみちょう さん
ミーティング風景がわかりそうな気がします。

個人意見の無いミーティングも問題ありですが、
良く考えればわかりそうな質問も多すぎると血管切れそうですね!

全員が「自分の会社、自分が社長」と思って行動してくれたらいいのにね!(先走り行動厳禁で) (2008年11月18日 16時06分33秒)

Re:う~む。。。。(11/18)   ひろし6626 さん
くみちょうさん
>ミーティング風景がわかりそうな気がします。
>個人意見の無いミーティングも問題ありですが、
>良く考えればわかりそうな質問も多すぎると血管切れそうですね!

そうなんですよねぇ~。もう既に繋がっている血管は無いんじゃないかと思います(笑)

>全員が「自分の会社、自分が社長」と思って行動してくれたらいいのにね!(先走り行動厳禁で)

それはそれでかなり危険なような気がするけど(笑)
もしそうなったら逆に眠れない&眠らない日々を送りそうで怖いです。(笑)

(2008年11月18日 16時25分51秒)

私、その場に居たら   ジェズグ さん
あなたが入れなさい

って言っちゃうと思います。気が付いた人、そう思った人がするんですが、
こんな質問する人には「自分がやれ」と言うのが一番かも知れません。

「気遣い」「気配り」を教えるのは大変ですからね。
僕は日々、

自分がしてもらいたいことを他人にしなさい

と言ってますが、その本質を理解できるのはいつの日か。
とにかく何百回も言うようにしてます。
(2008年11月18日 17時29分32秒)

Re:私、その場に居たら(11/18)   コーチひろし さん
ジェズグさんお久しぶりっす!
>あなたが入れなさい
>って言っちゃうと思います。気が付いた人、そう思った人がするんですが、
>こんな質問する人には「自分がやれ」と言うのが一番かも知れません。

自分がやると言うのが、会社も自分もかっこう良くないらしいです。どうも・・・

>「気遣い」「気配り」を教えるのは大変ですからね。
>僕は日々、
>自分がしてもらいたいことを他人にしなさい
>と言ってますが、その本質を理解できるのはいつの日か。
>とにかく何百回も言うようにしてます。

何百回も出来るかどうか分かりませんが、これ以上血管が切れると体がやばいので(笑)

コツコツと根気良く、ゆっく~り、まったりと頑張ってみます。
(2008年11月18日 20時25分33秒)

コメント新着

さかな@ Re: 乙っす!!!!そしてあざっす!!!!!…
はなお@ これなんて魔法?www 昨日会った女の子、「舐 めまくりたい!…
のりお@ ちょwwwww ここの女ノリ良すぎwwwwwwwwww…
れすこまん@ 辞表提出のお知らせwwww おっすwwwww 会社に辞表出してきた…
こっぷ@ これなんてプ レ イだよwwwww なんかティ ン コに小麦粉と水混ぜたのベ…

お気に入りブログ

アモイ(厦門)のMet… Mettyさん
再び広州生活:子猫… kittymanhattanさん
厦門、蘇州、東莞 … ★ゆう1203さん
○○○な中国生活 From… ジェズグさん
厦門生活 アイコの… pingping2917さん

© Rakuten Group, Inc.